検索結果
3075件見つかりました。2751~2760件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
ちいさなきかんしゃ
ちいさなきかんしゃコッペルは、山から町へ材木をはこんでいましたが、大きなきかんしゃがきて…。
- 3歳~
- 1972年2月1日初版
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
-
ロボット・カミイ げきあそびのまき
ロボット・カミイは園で、みんなと劇あそびです。カミイはおおかみと七ひきの子やぎの劇に、むりやり八ぴきめになります。
- 3歳~
- 1971年12月1日初版
- 定価2,420円 (本体2,200円+税10%)
- 立ち読み
-
おねぼうなじゃがいもさん
青物市場に行くたまねぎさんを駅まで見送りに行く約束をしたにんじんさんは、けんか中のじゃがいもさんをさそっていこうとしますが…。
- 3歳~
- 1971年9月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
あかちゃんのうた
ふんふん なくひと だあれ
おしっこ したひと だあれ
のび のび のび のび
いいあんよ
のび のび のび のび
けっとばしちゃいやよ
おつむ てんてん あわわ
かいぐり かいぐり とっとのめ……
こもりうたや手あそびうたなど、日本で昔からあかちゃんに語りかけうたいつがれてきたうたや、オリジナルの詩など、14のうたを収録した100万部をこえるロングセラーあかちゃん絵本。
出産ではじめて育児に関わるという方が増えた現代、「どうやってあかちゃんに語りかけ、コミュニケーションをとったらいいかわからない」そんな声にこたえたいという著者の思いから生まれた本作。あかちゃんのおむつを替えるとき、あかちゃんを抱いているとき、お散歩で散る木の葉をいっしょにみたとき…… あかちゃんとすごす時間の中で、語りかけうたってほしい詩が集められています。
「どうぞ、おかあさんの言葉で、声で、あかちゃんにお話したり、うたったり、あそんであげたりしてください。この本がそのきっかけになれば、こんなうれしいことはありません」『あかちゃんのうた』著者あとがきより - 0・1歳~
- 1971年8月20日初版
- 定価880円 (本体800円+税10%)
- 立ち読み