そうべえ そうれ ごかっさい / 童心社の絵本 / じごくのそうべえシリーズ
そうべえまっくろけのけ
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
とざい、とうざい。かるわざしのそうべえ、一世一代のかるわざでござい。
そうべえのかるわざを見たうさぎ男から、そうべえは、病をわずらった空の上に住むえらいお方をなぐさめてほしいと頼まれます。うさぎ男と高い山へのぼったそうべえと医者のちくあん。うさぎ男が懐から豆を取り出し、山頂に植えたとたん「びゅーん」。豆は大きなつるとなり、空のはるか上へ。空へと続くつるをのぼると、そこにいたのはなんとお月さま。ちくあんが、病気のお月さまを診察していると、自分ならば病気を治せると、山で修行していたという山伏のふっかいが現れます。空の上では星座たちが大ゲンカをしていました。星をたべる怪物・暗黒星雲に、ふたご座が星くずを取り上げられ、ケンカしているというのです。ふたご座のケンカで星座たちがイライラしてしまい、お月さまも病気になっていたのでした。星をおとそうとしていたそうべえたちは、にじの弓といかずちの矢で暗黒星雲に立ち向かいますが……。
かるわざしのそうべえ、山伏のふっかい、医者のちくあんのいつもの仲間が、地獄、極楽に続き、空の上の天の川で活躍する「じごくのそうべえ」シリーズ第3作です。
- JLA選定
- 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
- 初版:1998年7月1日
- 判型:B5変型ワイド判/サイズ:25.1×25.6cm
- 頁数:40頁
- 3歳~
- ISBN:978-4-494-01236-7
- NDC:913
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
内容説明
とざい、とうざい。かるわざしのそうべえ、一世一代のかるわざでござい。
そうべえのかるわざを見たうさぎ男から、そうべえは、病をわずらった空の上に住むえらいお方をなぐさめてほしいと頼まれます。うさぎ男と高い山へのぼったそうべえと医者のちくあん。うさぎ男が懐から豆を取り出し、山頂に植えたとたん「びゅーん」。豆は大きなつるとなり、空のはるか上へ。空へと続くつるをのぼると、そこにいたのはなんとお月さま。ちくあんが、病気のお月さまを診察していると、自分ならば病気を治せると、山で修行していたという山伏のふっかいが現れます。空の上では星座たちが大ゲンカをしていました。星をたべる怪物・暗黒星雲に、ふたご座が星くずを取り上げられ、ケンカしているというのです。ふたご座のケンカで星座たちがイライラしてしまい、お月さまも病気になっていたのでした。星をおとそうとしていたそうべえたちは、にじの弓といかずちの矢で暗黒星雲に立ち向かいますが……。
かるわざしのそうべえ、山伏のふっかい、医者のちくあんのいつもの仲間が、地獄、極楽に続き、空の上の天の川で活躍する「じごくのそうべえ」シリーズ第3作です。
読者の声
-
とうとう宇宙にまで(37歳・女性)
-
そうべいさんたち、とうとう宇宙にまで行っちゃったんですね。そうべいさんたちの時代は、電気もなくて、星空がきれいだったんでしょうね。
関西弁で話すのが、ちょっと難しいです。
-
何度も読み返す大切な本(32歳・女性)
-
「そうべえ」シリーズ最新刊に書店でめぐりあい、子ども達も「あ!コレ、コレ!!」と大喜び。さっそく購入しました。
関西弁を使った文体にリズム感があり、京都で生まれ育ったお母さん(私)は「まってました」とばかりに読み聞かせをします。下の5歳の息子には、内容が少しむずかしかったみたいですが、4年生の上の息子には読み応えがあったようです。
前の2冊同様、画の美しさにひきこまれ、何度も読み返す大切な本ができたことをうれしく思います。
-
美しい、そして楽しい(40歳・女性)
-
『じごくのそうべえ』の大ファンなので、この本ももとめました。
まあ、なんと絵の美しいこと! 手透きの和紙に型染めしたとのこと。
美しい美しい、そして楽しい。この本が好きな我が子の美意識が、これでまたちょっとアップするかも…ありがとう。
-
歌うように読める(42歳・女性)
-
娘はまだ4歳なので全部理解できているとは思いませんが、落語調のセリフが大変気に入ったようで、何度も読んでくれと言われます。
私の関西弁がどこまで正しいか、はなはだ怪しいのですが、歌うように読めて楽しいです。
-
成長の糧となる絵本(K.Iさん)
-
子ども達がそうべえシリーズ大好きです。
夢を与え続けてくれる絵本が、子ども達の成長の糧となってくれればと、いつも思っています。読書を愛する大人になってくれればなぁと。
本が楽しみの一つになれば、人生楽しく生きられると思います。
もっと見る
関連情報
-
2018/7/6
<北海道>田島征彦さんの講演会「絵本で伝いたいこと」が本日開催されます!
「じごくのそうべえ」シリーズ、また今年刊行された新刊『そうべえときじむなー』の作者、田島征彦さんの講演会が、開催されます。詳細は、下記およびチラシをごらんください。お近くの方はどうぞ足をお運び下さい。 ...
-
2018/5/28
<京都>田島征彦展が、ギャラリーヒルゲートで開催されます!
田島征彦展が、下記の日程でギャラリーヒルゲートで開催されます! この度、ギャラリーヒルゲートは開廊30周年を迎えます。また『じごくのそうべえ』は、刊行されて今年で40年を迎えます。そうした節目の今年、 ...
-
2018/2/13
<愛知>田島征彦さんの個展が多治見こども陶器博物館で開催されます。
田島征彦さんの個展が、下記の日程で、多治見こども陶器博物館で開催されます。ぜひ、足をお運びください。とき 2018年3月17日(土)~5月20日(日)ところ 多治見こども陶器博物館詳細は、こども陶器博 ...
もっと見る