2021.10.29

<ニュース>「紙しばいアカデミー特別編 ミニ講座 かみしばいがはじまるよ!」第5回配信!

紙しばいの魅力を発信! 童心社「紙PRO」チームがおくる紙芝居ミニ講座動画、「紙芝居アカデミー特別編 ミニ講座 かみしばいがはじまるよ!」。

最終回となる第5回のテーマは、「紙しばいをつくる」です。

1957年の創立以来、童心社は紙しばいを作りつづけ、子どもたちにとどけてきました。
毎年約30点の新作紙しばいは、どのように生まれるのでしょうか。
作品ができあがるまでのプロセスをたどりながら、紙芝居をつくる上で大切にしていること、紙芝居ならではの魅力について、編集者の視点でご紹介します。


第5回『紙しばいをつくる』




これまでの講座はこちらからご覧ください。

第1回「紙しばいってなあに?」




第2回「紙しばいの形式と特性」




第3回「『ぬく』と『さしこむ』」




第4回「紙しばいを演じる」




紙しばいを演じてみたいけど、難しそうだと思っている方、
保育園・幼稚園の研修で紙しばいを学びたいと思っている方、読みきかせの活動をしている方――などなど、紙しばいが気になる! という方はぜひのぞいてみてくださいね。

ミニ講座は今回でいったん最終回となりますが、紙しばいについて疑問に思っていること、演じるために知りたいことなど、ご意見やリクエストをぜひ童心社までお寄せください。
今後の紙PROの活動にいかしてまいります。


<童心社では紙芝居の講座を開いています>
紙芝居について、もっと学んでみたいという方々へ、講師の派遣や、講座開催のご相談を随時受けつけています。
くわしくはこちらをご覧ください。
https://www.doshinsha.co.jp/kamishibai/school/
せかいのはて

2021年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき

せかいのはて

剣持弘子 再話/剣持晶子 脚本・絵

むかし、あるところに大きな鳥がいて、「われこそは世界でいちばん」といつもじまんしていた。ある日、大きな鳥は、空のうえからどこまでもひろがる海を見わたして、せかいのはてというものがあるとしたら、いってみたいと思い、旅に出ると…。
スケールの大きな日本の昔話で、「海老の腰はなぜ曲がったか」という由来話としてのオチで終わる話として各地に伝わっていることが多い。
剣持弘子氏が岐阜県美濃地方で聞いた昔話をもとに紙芝居化しました。

  • 4・5歳~
  • 2021年12月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み
いもころがし

かみしばい おもしろむかしばなし選

いもころがし

川崎大治 脚本/前川かずお

鼻の悪いおしょうさんが、三人の小僧をつれて、修行の集まりに出かけました。何でもワシのやる通りにせよとおしょうさんは…。

  • 3歳~
  • 1969年3月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み
ま~るかいて ちょん!

2020年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき

ま~るかいて ちょん!

長野ヒデ子 脚本・絵

「♪みみずが3びきはってきて~」絵かきうたをうたいながら、みんなで絵をかいてみたら……たこ、あひる、がいこつ、いろんな仲間のできあがり。「♪ぼうがいっぽんあったとさ~」さいごに出てきたのは……コックさんかと思ったら、ヘビのおばけ!みんなで紙芝居を楽しんだあとは、絵かきうたであそんでみてね。

  • 4・5歳~
  • 2020年4月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み
ぞうさん あそぼ

年少向けかみしばい どうぶつ こんにちは!

ぞうさん あそぼ

こがようこ 脚本/ひろかわさえこ

ながーいはなのぞうのこどもががいるよ。みんな、ぞうさんといっしょにあそぼう! ぞうさんのははな、どっちにむくとおもう? あっちかな? それともあっちかな? じゃあ、あててみてね。「あっちむいて……ぶらーん!」あたったかな? じゃあ、もういっかい、「あっちむいて……ブラーン!」こんどはどう? ぞうさんと楽しく遊べる参加型紙芝居です。 

  • 3歳~
  • 2019年8月31日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み