「松谷みよ子あかちゃんの本」シリーズにまつわる思い出や、「こんな風に楽しんでいます!」など、皆様からいただいたご感想やエピソードの一部をご紹介します。
親子二代・・・まもなく5ヶ月になる娘に初めて絵本を買いました。ばぁばのリクエストで買って来た本は、私も小さい時に読んでもらっていた絵本。まだ小さくてそこまでの反応はありませんが、ジッと絵を見つめてくれてます。親子二代でこの絵本を読むことが嬉しいです。
(29歳:女性)
ゆったりタイム・・・保育士をしていた頃から絵本の読み聞かせは大好きで、我が子にもしてあげたいと思っていた頃にお義母さんが娘にプレゼントしてくれました。早速、主人が娘に読み聞かせていました。不思議そうな顔で絵を眺めている娘。これから親子の大切な時間として読んであげたいと思います!
(31歳:女性)
二ヶ月の娘に・・・2ヶ月になったばかりの娘に読んでます。読むとニコニコしてくれます。 お母さんがそれぞれの動物になりきり全力で読む「いないいないばあ」が面白いんだとおもいます。 素敵な絵本に出逢えてよかったです。
(37歳:女性)
いないいないばあ・・・周りのママ友がみんな持っていて、私も気になり購入しました。息子に読み聞かせをすると、 ばあ のところでたくさん笑ってくれるのが印象的でした。これからもたくさん読んであげようと思います。
(28歳:女性)
保育園で子どもたちに大人気!みんなが笑顔になります!・・・0.1歳クラスの担任をしています。『いないいないばあ』を保育者が読むと、1歳児さん達が、言葉に合わせて“ばぁ~♪”と元気にいないいないばあをしてくれます。そして、その姿を側で見ている0歳児の赤ちゃん達がお兄ちゃん、お姉ちゃん達の“ばぁ~♪”に大喜び!「きゃっきゃっ?」と声を出し笑い、たくさんの笑顔を見せてくれます。そんな子ども達の姿が大好きで、よく読ませていただいています。 『のせてのせて』も、おしゃべりが始まった1歳児さん達に大人気です。“のせてのせて”のところで、みんなで毎回手をあげてくれます!
(女性)
笑った!・・・もともと幼稚園、保育所などに勤めており、我が子にも早くから絵本を読みたいと思っていました。反面、最初は見向きもされないだろう、根気よく絵本の読み聞かせを続けていこうとも思っておりました。 100日のお祝いにこの絵本を購入し、読んでみると表紙を見ただけで笑ったのです! ページをめくるたびにこにこと絵本を見つめる姿に夫婦で驚きました。 あれから1ヶ月経った今では、読み終わるともう一回読んでと言わんばかりに声をあげて催促してきます。
(31歳:女性)
父と一緒に・・・本に興味のなかった夫が 0歳児の娘が絵本を開くたびににっこり する姿に驚き、以来読み聞かせをしています。その姿がとても微笑ましいです。 私も父の膝の上で絵本を読んでもらうのが大好きでした。 娘誕生の半年前に父は他界しましたが私の記憶の大切な宝物です。きっと娘にも宝物になってくれると思います。
(女性)
いないいないばあ・・・「いないいない」と言いながら次のページをめくり「ばあ」と大きな声で読み上げた時、ニヤリと笑いながら喜ぶ我が子がとても愛おしくなる一冊です。絵本の読み聞かせデビュー仕立ての我が子は生後4ヶ月ですが、絵本の楽しさが十分に伝わっている気がして嬉しく思っています。
(29歳:女性)
ハッと・・・5ヶ月の娘。今まで絵本に興味を示さなかったのですが、この絵本を買って最初のねこさんの『ばぁ』が出た時にハッと目をまん丸く口をぱかーんと開けて食いついてました。
(34歳:女性)
いない いない ばあ・・・本文と絵が、分かりやすく、ばぁの部分で子供が笑ってくれます。また、絵本じゃなく私がやることで、絵本と同じ事を体験し学んでいる気がします。一緒に楽しめるので楽しんで読み聞かせしてます。
(38歳:女性)
BOOK START・・・今日いないいないばあをプレゼントされました。息子にとって初めての絵本として選びました。おなかにいるときから図書館でいろんな絵本を借りて読んであげていました。いないいないばあももちろん読んであげていました。読んであげてたこと覚えているのか読んであげると息子はニコニコ。『ばあ』と息子に話すと満面の笑みを浮かべます。昔からずっと好まれる絵本が今もこども達の笑顔を作る素敵な絵本だと思いました。
(38歳:女性)
まだ早いかなと思ったら・・・3ヶ月になった頃、プレゼントでいないいないばあの絵本を頂いたんです。 まだいないいないばあってしても反応ないだろうと思っていたら、まさかの反応してくれて嬉しかったです。
(28歳:女性)
パパもママも、いいおかお・・・娘のファーストブックとなった、いないいないばあシリーズ!出産祝いとしていただきました。 私は母となり初めて知った絵本でした。 娘の2~3ヶ月頃から読み聞かせており、最近は絵をじっと見つめる時間も増えた気がします。 いいおかおは、子供達だけでなく、ママやパパ達も一緒に笑顔になれる絵本です。家族や友達みんなでビスケットを食べてニコニコできたらとっても幸せだな~と日々感じます。ありがとうございます。
(33歳:女性)
ここはおじいちゃんににたところ・・・今年3月に長女が誕生して、知人からの贈り物でいただきました。私が子供の頃に読んだことのない本だったので、読んでいてとても新鮮でした。特に面白いと感じたのは、”ここはおじいちゃんににたところ”という詩で、自分の娘を眺めながら読み聞かせをしていると、ここはおとうさんににたところだらけで、ついつい読み替えたくなってしまいました。やさしい言葉での詩が多く、読んでいる私の心もあたたまりました。
(33歳:女性)