検索結果

3075件見つかりました。2661~2670件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

並び替え:

みっつかな?(3の概念・1対1対応)

たのしいかずのせかい

みっつかな?(3の概念・1対1対応)

まついのりこ 作・画

魔法使いのペペが三人のクルルンに三つのものを渡して魔法を使えるようにしてもらおうと…。楽しい数の紙芝居はじまりはじまり。

  • 3歳~
  • 1980年9月1日初版
  • 定価2,200円 (本体2,000円+税10%)
  • 立ち読み
たのしいかずのせかい

たのしいかずのせかい

3の認識、0の認識、たし算、ひき算など算数の基礎を解りやすく説く人気の紙芝居シリーズ。『みっつかな?』『ぺちゃぺちゃくっちゅん』『しずかにしずかに』『ふしぎなつぼ』『なかまよふえろ』の全5巻セット。

  • 3歳~
  • 1980年9月1日初版
  • 揃定価11,000円 (本体10,000円+税10%)
火の笛 ―祇園祭絵巻

単行本絵本

火の笛 ―祇園祭絵巻

西口克己田島征彦

応仁の乱後、混乱の中から自治を求めた京の町衆の象徴、祇園際を壮大に描き上げる。

  • 3歳~
  • 1980年7月初版
  • 定価2,200円 (本体2,000円+税10%)
たなばたものがたり

たなばたものがたり

北田伸 脚本/三谷靱彦

天の川の両岸に、ひこぼしとおりひめがおりました。天の神さまのすすめで、ふたりはむすばれることに…。

  • 小学1・2年~
  • 1980年7月1日初版
  • 定価1,760円 (本体1,600円+税10%)
  • 在庫品切・重版未定
絵本玉虫厨子の物語

単行本絵本

絵本玉虫厨子の物語

平塚武二 作/太田大八

奈良で、美の真髄を求めて厨子づくりに没頭する若い仏師の恋の物語。

  • 小学1・2年~
  • 1980年6月20日初版
  • 定価2,530円 (本体2,300円+税10%)
ふるやのもり

むかしばなし名作選

ふるやのもり

水谷章三 脚本/金沢佑光

子馬を飼っている家におおかみと馬どろぼうがしのびこみ、「この世で一番こわいのはふるやのもり」ときいて…。

  • 3歳~
  • 1980年6月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み
科学者の目

フォア文庫(C)

科学者の目

かこさとし 著・画/木村繁 解説

コペルニクスからアインシュタインまで、科学技術の発展に足跡をのこした41人のユニークな評伝集。

  • 小学5・6年~
  • 1979年10月10日初版
  • 定価594円 (本体540円+税10%)
  • 在庫品切・重版未定
にちよういち

童心社の絵本

にちよういち

西村繁男

高知市の伝統的な日曜市の風俗を、克明に描きあげた力作の絵本。

  • 4・5歳~
  • 1979年9月15日初版
  • 定価1,870円 (本体1,700円+税10%)
  • 立ち読み
かえりみち

単行本絵本

かえりみち

あまんきみこ 作/西巻茅子

野原のまん中でまいごになった女の子が、小さな動物たちと心をかよわせるふしぎで、楽しいメルヘン。

  • 4・5歳~
  • 1979年7月20日初版
  • 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
  • 立ち読み
はのいたいおまわりさん

はのいたいおまわりさん

松野正子 脚本/渡辺有一

おまわりさんの吉田さんは、朝、目をさますと、歯がいたくてしかたがありません。歯医者さんがきらいなので…。

  • 小学1・2年~
  • 1979年6月1日初版
  • 定価1,760円 (本体1,600円+税10%)
  • 在庫品切・重版未定