検索結果
29件見つかりました。1~10件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
おつきさまと おつきみ
お月見したいお月さまのため、こんちゃんたちがかんがえたのは……。
- 2歳~
- 2022年8月1日発売予定
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
-
みんなで げんき ななくさがゆ
今日は、一月七日。となりのいえのおばあさんが、春の七草をもってきてくれました。一年の健康をねがって、春の七草をおかゆにしていただく日なのです。
春の七草、わかるかな? せり、なずな、おぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。七草の歌を歌いながら、七草をきざみ、おかゆにいれてすこし待ったら……?
さあ、できあがり! みんなでいただきます。- 2歳~
- 2022年1月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
ポンポコぽんきち まちにいく
たぬきのぽんきちは、かあさんには内緒で、人間の町にやってきました。野原までやってくると自転車が置いてありました。「これがジテンシャってやつか?」ぽんきちが近づくと、自転車の持ち主・ゆみこが声をかけてきました。「ちょっとだけなら乗ってもいいわよ」ぽんきちがヘルメットをかぶり自転車に乗ると……。「自転車の乗り方」「車道と歩道の区別」「交差点での注意点」など、ぽんきちと一緒に交通ルールを楽しく学びます。
- 2歳~
- 2021年7月31日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
とちもち もちもち おいしいね
土田義晴 脚本・絵
くまのクンクンと、りすのグリが、森で木の実を見つけました。川へ行くと、水に木の実がつけてあります。とちのみでした。「おいしいものになるんだよ」とおばあちゃん。ふたりもお手伝いをして、とちもちを作ることに。とちのみは殻をむいた実を一週間、水にさらしてあくぬきをしないと食べられません。お米をむしたら、とちのみをいれてペッタンペッタン。おもちができたら、あんこをまぜてできあがり。森の味がしておいしいね。
- 2歳~
- 2020年10月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
とうじかぼちゃで ふゆもげんき
土田 義晴 脚本・絵
さむい冬にたべると元気になる、あったかいものなーんだ?
- 4・5歳~
- 2018年12月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
食育かみしばい にほんの食をあじわおう!
土田 義晴 脚本・絵
ほんわかあたたかな絵で、日本ならではの食文化に親しめる紙芝居。
「たけのこ ほりほり」「ほしがき ぺろぺろ」「よもぎだんご ぺったん」「さといも ゆさゆさ」「おはぎ ぺたぺた」の全5巻セット。各8場面。- 2歳~
- 2017年4月1日初版
- 揃定価7,700円 (本体7,000円+税10%)
-
えほうまき もぐもぐ
土田 義晴 脚本・絵
きょうは、節分。みんなでいっしょに、えほうまきを作ろう!まずはごはんにお酢をかけて、さっさっさぁとまぜます。それからやさいを煮たり、ほそーく切ったりして……。日本の行事食にふれながら、そこにこめられた幸せを願ういろいろな意味も知ることができる紙芝居。
- 2歳~
- 2017年2月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
あかちゃんとおるすばん
ママがおでかけするので、モモちゃんは、あかちゃんとふたりでおるすばんすることになりました。あかちゃんは、うまれてまだ1つきなんです。しばらく、すやすやねむっていたあかちゃんが、きゅうになきだしたから…たいへん!じのかけるモモちゃんは、いそいでママにおてがみをかくことにしました。でも、いったいだれがとどけてくれるんでしょう?
- 3歳~
- 2016年12月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み