なでなで ももんちゃん
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
きんぎょさん、おばけさん、げんきないね。おなか、いたいんだって。
ねえ、きんぎょさんとおばけさんのおなか……なでなでしてくれる?
小さなあかちゃんにも、だれかにやさしくしたい、人に笑顔になってほしいという気持ちがあります。また、あかちゃんは自分が感じたことを声や表情だけでなく、体を動かして表現します。
この絵本はそんなあかちゃんが絵本の登場人物にふれ、つながっていく嬉しさを味わえる参加型絵本です。
- 定価990円 (本体900円+税10%)
- 初版:2016年3月1日
- 判型:B5変型判/サイズ:21×18.7cm
- 頁数:24頁
- 0・1歳~
- ISBN:978-4-494-01537-5
- NDC:913
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
内容説明
きんぎょさん、おばけさん、げんきないね。おなか、いたいんだって。
ねえ、きんぎょさんとおばけさんのおなか……なでなでしてくれる?
小さなあかちゃんにも、だれかにやさしくしたい、人に笑顔になってほしいという気持ちがあります。また、あかちゃんは自分が感じたことを声や表情だけでなく、体を動かして表現します。
この絵本はそんなあかちゃんが絵本の登場人物にふれ、つながっていく嬉しさを味わえる参加型絵本です。
読者の声
-
我が家はももんちゃんシリーズでいっぱい!!(39歳・女性)
-
図書館でももんちゃんに出会ってから「なんてかわいくあったかい世界なんだろう!!」と感激し、自宅も購入。きづけば、我が家はももんちゃんシリーズでいっぱい!!そして、友人のBaby たちにも出産祝いにプレゼントするなど布教活動をしております!これからもとよた先生には、かわいいももんちゃんをいっぱい描いてほしいです。あとグッズ化をお願いします!
-
親としても何回読んでも楽しい作品です(28歳・女性)
-
はじめてセットの3冊をギフトとしてもらってからももんちゃんファンになりました。娘は気に入った本を何回も何回も読むようにせがんできますが、親としても何回読んでも楽しい作品です。やわらかく優しそうなイラスト、声に出すと心地の良いリズムになる文章が大好きです。この作品ではみんなになでなでする娘が見れていやされました。
-
うれしく読みきかせています(40歳・女性)
-
「ももんちゃん」シリーズは何冊か購入し、読み聞かせております。なかでも『なでなで ももんちゃん』は1才5ヶ月の娘のハートを射抜いたらしく、一度読むと3度は繰り返し読ませられます。私もうれしく読みきかせています。
もっと見る
関連情報
-
2021/6/21
<連載・ももんちゃんとおともだち>ももんちゃんのなかよし! といえば……
今年20周年を迎えた「ももんちゃん あそぼう」シリーズ。ただいま「2021 春のももんちゃんまつり」キャンペーンを実施中です。抽選で300名の方に特製ゆびにんぎょうをプレゼント!ご応募の締切は7月末日 ...
-
2020/7/27
<連載・だいすき!ももんちゃん>だれかに何かしてあげたい気持ちをくすぐる「よしよし ももんちゃん」
抽選で300名の方にももんちゃんゆびにんぎょうをプレゼントする「2020春のももんちゃんまつり」。いよいよ7月31日に応募締切日が迫ってきました。今日は、「ももんちゃん あそぼう」シリーズから、 ...
-
2019/11/29
<クリスマスのおくりもの>ももんちゃんがサンタさんになった!
今年20作となった絵本「ももんちゃん あそぼう」シリーズ。「わが子にそっくり」「何度読んでも、おとなも楽しめる」といった声がたくさん届きます。読んだあと親子のふれあいにつながるのもシリーズの大きな魅 ...
-
2018/1/31
<和歌山>とよたかずひこ原画展が開催されます。
絵本作家とよたかずひこさんの原画展「なでなでももんちゃん とよたかずひこ原画展」が下記の日程で開催されます。ぜひ、足をお運びください。とき:2018年3月1日(木)〜3月31日(土)ところ:ちいさな美 ...
もっと見る
書評
- なでなで、ふーふーは あったかい(母のひろば623号) 2016年4月26日
- 人はだれでも、どーんと受け止めてくれる母親のような人が必要なんだなあ。走って、転んで、泣いて、笑って、いつも元気いっぱいのももんちゃんは、あたたかいママの胸に飛び込んでいけるものねえ。おとなだって、なでなでしてくれる、そんなあったかい気持ちにふれたいものです。
子育て広場で、やっと歩けるくらいの1歳前後から3歳の子どもたちと一緒に『なでなで ももんちゃん』を楽しんできました。おなかがいたくて元気がないきんぎょさん、おばけさん。おなかをなでなでしてあげると……笑顔になりました! さぼてんさんも、おなか、いたいんだって……。
とよたさんの絵本の魅力のひとつは、読み手が意図しなくても、読者の子どもたちが参加してくれること。読み聞かせするのではなく、子どもたちと読みあう絵本なのです。この絵本でも、子どもたちはいつもママにしてもらっているからか、まるで自分がみんなのママになったかのように手をのばし、なでなでしてくれました。さぼてんさんのとげとげはいたいとわかっているのか、とげとげの間を指先でそーっとそーっと。それからお口をとがらせて、ふーふー。
元気になったおともだちを見て、ママの顔を見上げ、「わたしが治してあげたのよ」といわんばかりの得意げな様子。やさしい気持ちがきっと、ももんちゃんやきんぎょさん、おばけさん、さぼてんさんにも伝わってるよ。 - 渕上 野乃/JPIC読書アドバイザー
もっと見る