2025.07.30

<徳島県那賀郡那> 和歌山静子 絵本原画展「『ぼくは王さま』と絵本の世界」が開催されています。

9月15日(月・祝)まで、相生森林美術館にて、和歌山静子 絵本原画展「『ぼくは王さま』と絵本の世界」が開催されています。
ぜひ足をお運びください。

●和歌山静子 絵本原画展 『ぼくは王さま』と絵本の世界
■日 時:2025年7月19日(土)〜9月15日(月・祝) 午前9時30分~午後4時30分
     ※定休日/毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
■会 場:相生森林美術館(徳島県那賀郡那賀町横石字大板34番地)
     TEL 0884-62-1117
■入館料:一般550円・中学生以下無料

詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.town.tokushima-naka.lg.jp/soshiki/aioiart/tenrankaizyouhou/newpage3.html
くつがいく

日・中・韓平和絵本

くつがいく

和歌山静子

70年前、日本の兵隊たちはアジアの国ぐにで何をしたのか。幼いころ、何もわからず戦争を体験した作家が、あらためて戦争とは何かを問いただす。兵隊たちに履かれて海をわたり、戦場に行った靴たち。その運命をとおして、ほんとうの戦争のすがたを描き、平和を守ることの大切さをうったえる。そして、少女はいま、はっきりと自分の意志を伝える。「わたしはわたしの未来を生きていく。わたしの未来に戦争はいらない」と。

  • 小学1・2年~
  • 2013年3月20日初版
  • 定価1,430円 (本体1,300円+税10%)
  • 立ち読み
おとなになるっていうこと

性とからだの絵本

おとなになるっていうこと

遠見才希子 作/和歌山静子

「せいりようひん」ってなんだろう?
ぼくはおとこらしくないとだめ?
ぼくの疑問、おねえちゃんの悩み、おかあさんの幼なじみの話などを通して、第二次性徴やからだの違い、さまざまな性のあり方まで、性をめぐるさまざまな問題を考えます。

  • 小学1・2年~
  • 2022年3月30日初版
  • 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
  • 立ち読み