イベント
2023.02.03
〈宮城〉とよたかずひこさん講演会 第6回 ひと☆まち 児童館フォーラム in 仙台

2023年2月26日(日)に開催される「第6回 ひと☆まち児童館フォーラム in 仙台」の分科会で、絵本作家 とよたかずひこさんが講演会を行います。お近くの方はぜひご参加ください。
◆ 第6回 ひと☆まち児童館フォーラム in 仙台 ~子どもの豊かさを育む児童文化~
■開催日時:2023年2月26日(日)13:00~17:00
■開催場所:仙台市戦災復興記念館
〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町2-12−1
■お申込み:2023年1月16(月)9:00より 主催者ウェブサイト参加申込専用ページで受付開始。 ※先着順
https://www.hm-sendai.jp/jidoukan/forum/application/
児童館職員に限らず、どなたでもご参加いただけます。
■お問合せ:(公財)仙台ひと・まち交流財団 子ども育成課
TEL 022-268-5084 Mail kodomo06@hm-sendai.jp
■協 力:一般財団法人 児童健全育成推進財団
■後 援:全国児童館連絡協議会,全国児童厚生員研究協議会
■企画協力:(特非)せんだい・みやぎ子どもの丘
<第1分科会> 行きつ戻りつ絵本作り
【講 師】絵本作家 とよたかずひこ
【日 時】2023年2月26日(日) 14:45〜16:15
【会 場】2階記念ホール
【定 員】100名
詳しい情報はこちらを覧ください。▶︎ https://www.hm-sendai.jp/jidoukan/forum/
◆ 第6回 ひと☆まち児童館フォーラム in 仙台 ~子どもの豊かさを育む児童文化~
■開催日時:2023年2月26日(日)13:00~17:00
■開催場所:仙台市戦災復興記念館
〒980-0804 宮城県仙台市青葉区大町2-12−1
■お申込み:2023年1月16(月)9:00より 主催者ウェブサイト参加申込専用ページで受付開始。 ※先着順
https://www.hm-sendai.jp/jidoukan/forum/application/
児童館職員に限らず、どなたでもご参加いただけます。
■お問合せ:(公財)仙台ひと・まち交流財団 子ども育成課
TEL 022-268-5084 Mail kodomo06@hm-sendai.jp
■協 力:一般財団法人 児童健全育成推進財団
■後 援:全国児童館連絡協議会,全国児童厚生員研究協議会
■企画協力:(特非)せんだい・みやぎ子どもの丘
<第1分科会> 行きつ戻りつ絵本作り
【講 師】絵本作家 とよたかずひこ
【日 時】2023年2月26日(日) 14:45〜16:15
【会 場】2階記念ホール
【定 員】100名
詳しい情報はこちらを覧ください。▶︎ https://www.hm-sendai.jp/jidoukan/forum/
-
ないしょないしょの ももんちゃん
とよたかずひこ さく・え
ももんちゃんから始まった「ないしょのおはなし」が、うさぎさん、ぶたさん、きりんさん、ぞうさんに、つぎつぎ伝わっていきます。「ないしょないしょ……」と耳もとで言われると、みんなにこにこ。どうやらお話はももんちゃんのことみたいです……。
ぴょんぴょん、ぶーぶー、ぱっかぱっか、のっしのっし。
楽しい音といっしょに、子どもたちが大好きな動物のおともだちが出てきます。
言葉を伝えるときのまっすぐな気持ちと、ないしょ話をきいているときのわくわくしてくすぐったい気持ちがあたたかな絵から伝わってくる一冊。
絵本を読み終わったあと、「ないしょないしょごっこ」をして、あそびたくなります。
人気の「ももんちゃん あそぼう」シリーズ23作目。- 0・1歳~
- 2022年4月1日初版
- 定価990円 (本体900円+税10%)
- 立ち読み
-
ちゃわんちゃんです。
とよたかずひこ さく・え
朝、おわんさんやコップさんに「おはよう」とあいさつをする、ちゃわんちゃん。
それから「なかみ みーせて」って見せてもらうと、おわんさんには豆腐のみそ汁、コップさんには牛乳が入っていました。
そして、ちゃわんちゃんのなかみはなんと……!?
とよたさんが描くほがらかでやわらかなキャラクターを見ていると、自分が毎日使っているちゃわんやコップも動き出しそうな気がして、もっと好きになります。
シリーズ6作目。- 0・1歳~
- 2021年4月20日初版
- 定価990円 (本体900円+税10%)
- 立ち読み