イベント
岡山県立美術館にて「せなけいこ展」4月2日(金)から開催!

岡山県立美術館での展示が、4月2日(金)よりスタートします。
お近くの方はぜひご参加ください。
会期:2021年4月2日(金)〜5月9日(日)
会場:岡山県立美術館(岡山市北区天神町8-48)
開館時間:9:00~17:00
〈4月2日(金)のみ10:00開場。4月24日(土)は19:00まで。入館は閉場の30分前まで〉
休館日:月曜日 〈ただし、5月3日(月・祝)は開館〉
◆関連キャンペーン
せな作品のトレードマーク〝おばけ〟にちなんで、おばけの絵を募集中です。
応募作品は本展会期中、岡山県立美術館で展示します。
応募者の中から抽選で100名に本展招待券をプレゼントします。
応募締切:3月19日
詳しくはこちらまで
岡山県立美術館特設サイト
https://c.sanyonews.jp/okayama.senakeiko/
せなけいこ展公式サイト
https://www.asahi.com/event/senakeiko50th/
-
いらっしゃい
せなけいこ さく・え
やおやさんには、なすや、ばなな。魚やさんには、たこや、かに。おかしやさんには、おだんごや、ケーキ……。いろいろなお店に、いろいろあるよ。「どれがいい?」と語りかけると、あかちゃんが思わず絵本に手をのばします。
せなけいこさんの貼り絵はどこかユーモラスで、すてきな柄や色のものがいっぱい! ひとつひとつの物に表情があります。
「いらっしゃい」「まいどあり!」という元気なくりかえしの言葉も楽しい絵本。
『いらっしゃい』紹介リリース
https://www.doshinsha.co.jp/download_files/000154.pdf- 0・1歳~
- 2019年12月20日初版
- 定価990円 (本体900円+税10%)
- 立ち読み
-
ちいさなおばけえほん ばけものづかい
せなけいこ 作・絵
とってもひとづかいのあらいおじいさんが、ばけものがでるとひょうばんの家にひっこしてきます。すると、なまあったかーい風がふいてきて、まちかまえていたばけものたちが、「こんばんは~、どろどろどろどろ~」と、おじいさんをおどろかしにやってきます。ところが、おじいさんはまったくおどろかないどころか、「かたをたたいておくれ」「かいものにいっておいで」と、あべこべにばけものたちをこきつかいます。さて……。
- 4・5歳~
- 2017年6月10日初版
- 定価858円 (本体780円+税10%)
- 立ち読み
-
ちいさなおばけえほん くずかごおばけ
せなけいこ 作・絵
きらいな食べ物も古くなったお人形も、「こんなもの、くずかごへすてちゃうわ」と、なんでもポイとすててしまう女の子。
するとある日、くずかごから大きな手が出てきて、女の子は中にひきこまれてしまいます。まっくらなくずかごの中は、おばけの世界。
女の子にすてられてものたちが、おばけになってせいぞろいしています。「すてたのは、だれだ!」「すてたのは、だれだ!」みんな、おこっています。さて女の子は、どうなるか!?- 4・5歳~
- 2017年6月10日初版
- 定価858円 (本体780円+税10%)
- 立ち読み
-
せなけいこ おばけかるた[普及版]
せなけいこ 作
ろくろっくびにひとつめこぞう、おばけがいっぱいのかるたです。だれが一番おばけを集めるか? 大人気「せなけいこ・おばけかるた」が、お手ごろの価格でお楽しみいただけます。
「せなけいこ・おばけかるた」上製版とは札の紙の厚さ、ケースの仕様が異なりますが、それ以外の仕様は同じです。
*こちらの商品は、書店様でのお取り扱いがございません。ご購⼊を希望される⽅は、「購⼊する」ボタンから「童⼼社から購⼊する」よりご注⽂ください。- 4・5歳~
- 2005年10月14日初版
- 定価770円 (本体700円+税10%)