イベント
2019.02.04
<神奈川>絵本作家、和歌山静子さんの講演会「いざ、紙芝居の世界へ」が開催されます。

『たんばりんじゃじゃん』などの紙芝居や「王さま」シリーズなど、たくさんの作品を手がけている和歌山静子さんの講演会「いざ、紙芝居の世界へ~和歌山静子さん講演会~」が下記の日程で開催されます。実際に、絵本と紙芝居を両方作られている和歌山さんだからこそ、感じる絵本と紙芝居の違い、過去・現在・未来の紙芝居についてお話しいただく予定です。入場無料です。ぜひ足をお運びください。
とき:2019年2月6日(水) 10時〜12時
ところ:茅ヶ崎市立図書館 本館2階第1会議室(〒253-0053 茅ヶ崎市東海岸北一丁目4番55号 TEL.0467-87-1001)
対象:一般(大人)
定員:50名(先着・申込み順)
お申込み:1月22日(火)9時より図書館本館カウンターまたはお電話で受付。
詳細はこちらのサイトからどうぞ。
とき:2019年2月6日(水) 10時〜12時
ところ:茅ヶ崎市立図書館 本館2階第1会議室(〒253-0053 茅ヶ崎市東海岸北一丁目4番55号 TEL.0467-87-1001)
対象:一般(大人)
定員:50名(先着・申込み順)
お申込み:1月22日(火)9時より図書館本館カウンターまたはお電話で受付。
詳細はこちらのサイトからどうぞ。
-
たんばりんじゃじゃん
じゅんちゃんが園のホールでみつけたのは、タンバリン。ひろってジャジャーンッと鳴らしてみると、トトンと音がしました。「じゅんちゃん、いれて」。カスタネットをもってやってきたのは、りすさん。つぎにリリーンと音がして、やってきたのはトライアングルをもったうさぎさん。さあ、つぎにくるのはだれでしょう。楽器を持って次々集まる動物たちと、最後はみんなで演奏会。動物たちが奏でる音の違いが楽しい紙芝居。
- 3歳~
- 1976年5月5日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
だれと いっしょに いこうかな?
雨の日「りえちゃん、でかけますよ」とお母さん。「赤いながぐつどこですか?」りえちゃんの赤いながぐつを見つけたら、「ちょうちょもいっしょについてきてください」。親子で楽しめる探し絵絵本。
- 2歳~
- 2016年9月20日初版
- 定価1,210円 (本体1,100円+税10%)
- 立ち読み