イベント
2018.12.10
<東京>スズキコージさんの原画展「スズキコージ2018大千世界宇宙大爆裂展」が開催されます。

紙芝居『かまた先生のアリとキリギリス』や松谷みよ子かみしばい民話傑作選『まえがみたろう』(前後編)、『ハロウィンのかぼちゃ』などで、エネルギッシュで情熱的な絵を描く作家スズキコージさんの原画展「スズキコージ2018大千世界宇宙大爆裂展」が、下記の日程で開催されます。『かまた先生のアリとキリギリス』の原画も展示されます。ぜひ足をお運びください。
とき:2018年12月10日(月)〜25日(火)11:00〜19:00まで。
ところ:COFFEE&GALLERY ゑいじう(新宿区荒木町22-38 TEL&FAX.03-3356-0098)
(都営地下鉄新宿線曙橋駅から徒歩5分)
とき:2018年12月10日(月)〜25日(火)11:00〜19:00まで。
ところ:COFFEE&GALLERY ゑいじう(新宿区荒木町22-38 TEL&FAX.03-3356-0098)
(都営地下鉄新宿線曙橋駅から徒歩5分)
-
かまた先生の アリとキリギリス
夏の間、バイオリンばかりひいていたキリギリス。冬になって食べものがなくなりアリの家を訪ねると、冷たく断られてしまいました。でもキリギリスのバイオリンに元気づけられたというアリがいて……。
- 4・5歳~
- 2018年11月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
2017年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき / 秋も冬も!たのしい行事
ハロウィンのかぼちゃ
ハロウィンの夜、ジャックのたましいをとろうとした悪魔がいました。ジャックは悪魔をだまして、たましいをとらないことを約束させます。次のハロウィンの夜、また悪魔はジャックにだまされて、死んでも地獄へ行かなくていいと約束させらます。しかしジャックは死んでも天国へ行けず、カブをくりぬいたちょうちんを持ってこの世とあの世を行ったり来たりしているそうです。アイルランドに伝わるハロウィンのかぼちゃの由来話。
- 4・5歳~
- 2017年10月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
まえがみたろう(前編)
「かぜふかん村」の村人たちは山にすむ魔物の声におびえてくらしていました。しかしその正体は弱った火の鳥。たろうは火の鳥をたすけ、村人をしあわせにしたいとおもいます。そこへお正月さんがあらわれ、たろうに空とぶ馬をあたえて、いのちの水をさがすようにいいます。
- 4・5歳~
- 2017年8月31日初版
- 定価2,530円 (本体2,300円+税10%)
- 立ち読み
-
まえがみたろう(後編)
山の御殿にすみ、洪水で人々を苦しめる大蛇が、命の水をもつという。たろうは姫と力をあわせて大蛇をたおしますが、しんでいく大蛇が大洪水をおこします。
- 4・5歳~
- 2017年8月31日初版
- 定価2,530円 (本体2,300円+税10%)
- 立ち読み