でんしゃがきました

でんしゃはガッタンふみきりカンカン。あれあれなんだかいいにおい。
ねずみさんのまってるえきに、ちいさいチーズのろめんでんしゃがきました。
つぎに、うさぎさんのまってるサラダえきに、やさいのマヨネーズでんしゃがきました。
らいおんさん、ぞうさんのまってるえきには、どんなでんしゃがくるかな?
さいごに、わたしのまっているえきにやってきたのは……れんけつしたおかあさんのしょくどうしゃ!
しゅっぱつしんこう!
- 定価1,430円 (本体1,300円+税10%)
- 初版:2017年2月25日
- 判型:B5判/サイズ:19.1×26.6cm
- 頁数:32頁
- 2歳~
- ISBN:978-4-494-01538-2
- NDC:913
読者の声
-
1日何回も読み聞かせをしています。(46歳・女性)
-
はじめは図書館で見つけて借りたところ、毎日何回も「読んで!」と持ってきたので、購入しました。今でも1日何回も読み聞かせをしています。特に「サラダ駅」と「パフェ駅」がお気に入りです。(母は「べつばら駅」が好きです。)
-
誰に見せても笑顔が広がる(39歳・女性)
-
私が幼稚園で働いているので担任をしている3歳児に読もうと購入しました。ですが、年長さんの我が子もニコニコして何度もみています。次々に現れるおいしそうな電車、連結部分など細かいところまでかきこまれていて、何度も発見があります。
最後の、みんなの電車がつながるところは誰に見せても笑顔が広がる、大好きなページです!
もっと見る
書評
- 母のひろば634号「カラフルな気分を子どもと一緒に共有!」 2017年4月1日
- バス停の形から、どんなバスがやって来るのかを想像するのが楽しい『バスがきました』、家に帰る動物たちから、その家の形を想像するのが楽しい『おうちへかえろ』、いずれも次のページをめくる時のワクワク感が魅力です。
この2作の続編ともいえる今作『でんしゃがきました』も、そんなワクワク感に溢れた絵本です。駅の名前から、どんな列車が来るのかを想像するのが楽しく、シンプルな駅と、やって来る列車のにぎやかさの差も、そんなワクワク感を倍増させています。
三浦太郎さんの描く絵本は、矛盾する言い方ですが、シンプルであり複雑です。その複雑さとは、「子ども」に妥協することなく真摯に向き合って制作している姿から生まれるもの。その分だけの楽しい仕掛けや工夫を、本の随所に垣間見ることができます。
こんなにカラフルでにぎやかな絵なのに目に痛くなく、こんなに優しい絵なのに「子ども向け」にとどまらず、大人も巻き込まれて楽しめます。「次はどんな電車がやって来るのだろう?」と、子どもたちと一緒にワクワクしながら開いてみると、楽しく、カラフルな気分を子どもと一緒に共有している自分に気付くはずです。
幼児だけでなく、大人も楽しめる今作。細部にいたるまで絵を堪能し、是非ともくり返しのリズムを楽しんで、声に出して読んでみて下さいね。 - 三輪 丈太郎/子どもの本専門店メルへンハウス
-
-
2023/5/23
〈千葉〉第38回 子どもの本と文化の夏の集い 三浦太郎さん講演会
2023年8月11日(金)に開催される「第38回 子どもの本と文化の夏の集い」で、絵本作家 三浦太郎さんが『絵本作家の仕事』と題した講演会を行います。お近くの方はぜひご参加ください。 ◆ 三浦太郎さん ...
-
-
2022/10/13
<連載・なんの日? 2/2>10/14は「鉄道の日」! 鉄道にまつわる絵本をご紹介します。
10月14日の「鉄道の日」にちなんで、今回ご紹介するのは、不思議がいっぱいの電車の絵本です。●こんな奇想天外な電車があったなら……『がたごと がたごと』 おきゃくがのります ぞろぞろ ぞろぞろ街を走り ...
-
-
2022/9/16
〈東京〉展覧会『三浦太郎展 絵本とタブロー』が開催されます。
板橋区立美術館にて、三浦太郎さんの展覧会「三浦太郎展 絵本とタブロー」が開催されます。童心社からは『おうちへかえろ』『あさだ おはよう』などが展示される予定です。絵本原画、新作のタブロー、初公開となる ...
-
-
2021/1/25
〈6社共同企画〉Find Your Book えほんのたからばこ
児童書出版社のあかね書房、岩崎書店、金の星社、大日本図書、童心社、文溪堂6社による共同企画、『Find Your Book えほんのたからばこ』。このたび、子育て応援サイト「mi:te」に『Find ...
-
-
2020/12/4
<クリスマスのおくりもの>三浦太郎さんの人気絵本2作のスペシャルバージョン!
三浦太郎さんの絵本『バスがきました』と『でんしゃがきました』。 耳のあるバス停にやってきたのは、うさぎさんのバス。らいおんさんの待つ「ジュージュー駅」にやってきたのは、お肉の電車。ページをめくる ...
-
-
2020/9/16
〈愛知県・名古屋市〉らくだ書店本店様に「でんしゃ」がやってきました!
らくだ書店本店様に大きな「でんしゃ」のディスプレイが登場しました。『でんしゃがきました』の作者・三浦太郎さんは、愛知県生まれ。ただ今、新シリーズ「あかちゃんととととと」のサイン本セールも実施中です。ぜ ...
-
-
2020/3/5
<よんで、つくろう!>自分だけのでんしゃを走らせよう!『でんしゃがきました』キャンペーン
三浦太郎さんの絵本『でんしゃがきました』。ねずみさんの待つ「さんかく駅」にやってきたのは……ちいさいチーズのでんしゃ!ページをめくれば現れる、さまざまな電車が楽しい1冊です。ただいま童心 ...
-
-
2018/11/28
みんなの描いたでんしゃが、しゅっぱつしんこう!
『でんしゃがきました』キャンペーンページに応募作品閲覧ページを新設!冬の店頭フェアを記念して、今月から応募キャンペーンを開催している人気絵本『でんしゃがきました』(三浦太郎 さく・え)。キャンペーンでみんなから応募してもらった作品を閲覧できるページを新設しました!応募 ...
-
-
2018/11/13
<東京>三省堂書店 神保町本店にて、三浦太郎クリスマスフェア実施中!
三省堂書店神保町本店で実施中の三浦太郎フェアにて、クリスマスオビ付の『バスがきました』『でんしゃがきました』を展開しています。 フェア台の上には、「神保町本店」のバス停と、バスを待つ小さな子がにっこ ...
-
-
2018/11/2
みんなのでんしゃしゅっぱつしんこう!『でんしゃがきました』キャンペーンページを新設!
刊行から大好評の人気絵本『でんしゃがきました』(三浦太郎 さく・え)。店頭フェアを記念して、この本のキャンペーンページを新設しました!「でんしゃがきました おえかきカード」をダウンロードして、すきなで ...