お知らせ
35件見つかりました。11~20件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
-
2017/12/22
60周年フェアページがopen!読者キャンペーンにどうぞご応募ください!
童心社創立60周年フェアの記念ページがopenしました!フェアを展開中の、また展開予定の全国の書店の情報や、書店展開の様子なども紹介していく予定です。また、読者の方に感謝の気持ちをこめて、応募券にコメ ...
-
-
2017/12/16
60周年記念連載 わたしが読んだ童心社の本 「モノたちの弾劾」
「母のひろば」60周年記念連載「わたしが読んだ童心社の本」。 ドイツ文学者・エッセイストの池内紀さんに、『さがしています』をご紹介いただきました。こちらのページから、書評ぜひご覧ください。
-
-
2017/12/8
紙芝居作家の先生たちと!紙芝居作品を見る会
先日、童心社編集部では紙芝居を製作している作家の先生方を招いて、「紙芝居作品を見る会」を行いました。昨年に続き、今年も近隣の保育園の子どもたちを招き、既刊のロングセラー紙芝居や、今年刊行された紙芝居を ...
-
-
2017/11/16
60周年記念連載 わたしが読んだ童心社の本 「命を抱く嬉しさを描いた絵本」
「母のひろば」60周年記念連載「わたしが読んだ童心社の本」。 JPIC 読書アドバイザーの児玉ひろ美さんに、『おかあさんがおかあさんになった日』をご紹介いただきました。こちらのページから、書評ぜひご覧 ...
-
-
2017/10/31
優秀賞が決まりました! 童心社創立60周年記念 かみしばい作品&脚本 募集
童心社は「かみしばい」という形式でしか表現できない作品を共に作っていく意欲ある作り手との出会いを求めて、創立60周年記念事業の一つとして「かみしばい作品&脚本募集」を行いました。2017年3月から募集 ...
-
-
2017/10/25
<長野>『いないいないばあ』誕生50周年記念展が開催されています。
1967年、日本初の本格的な赤ちゃん絵本として誕生した『いないいないばあ』。日本中の赤ちゃんを笑顔にし続けて今年で50年を迎えました。現在、長野県塩尻市立図書館にてこれを記念した『いないいないばあ』の ...
-
-
2017/10/17
〈書店様へ〉60周年記念アンケート”童心社の好きな1冊”をおしえてください!
おかげさまで童心社は創業60年をむかえました。これを記念したアンケート”童心社の好きな1冊”を募集中です。投稿いただいた書店ご担当者様には、感謝の気持ちを込めて、抽選で60名様に『いないいないばあ』レ ...
-
-
2017/10/17
「童心社60年のあゆみ」をご紹介!
おかげさまで弊社は今年創業60年をむかえています。創業から現在までのあゆみを簡単にまとめた年表を60周年特集ページに掲載しました。紙芝居研究会からはじまった弊社の歴史、よろしければどうぞご覧ください。 ...
-
-
2017/10/17
60周年記念連載 わたしが読んだ童心社の本 「絵本を読む想像力」
「母のひろば」60周年記念連載「わたしが読んだ童心社の本」。こどもの本専門店「メリーゴーランド」店主の増田喜昭さんに、『がたごとがたごと』をご紹介いただきました。こちらのページから、書評ぜひご覧くださ ...
-
-
2017/10/3
<群馬県>玉村町絵本原画展がはじまりました!
群馬県玉村町文化センターにて60周年を記念した玉村町絵本原画展「だいすき絵本 だいすき紙しばい」が始まりました。『くろくんとふしぎなともだち』をはじめ『おかあさんがおかあさんになった日』『さつまのおい ...