2025.11.20

<岐阜県中津川市> 『「ただいま付知川」村上康成の世界展〜自然へのまなざし』が開催されます。

12月12日金曜日から、熊谷榧つけちギャラリー(企画展示室)にて、
『「ただいま付知川」村上康成の世界展〜自然へのまなざし』が開催されます。
ぜひ足をお運びください。

「ただいま付知川」村上康成の世界展〜自然へのまなざし
■日 時:22025年12月12日(金)~2026年5月10日(日)
     ≪前期≫12月12日(金)~2月23日(月祝)
     ≪後期≫2月27日(金)~5月10日(日)
     ※開館日/金・土・日・祝日 開館時間/9:30~17:00(入館は16:30まで)
■会 場:熊谷榧つけちギャラリー(企画展示室)
     岐阜県中津川市付知町4956-52
     (アートピア付知交芸プラザ内)
■入館料:330円(中学生以下無料)

〈関連イベント〉
Artist Talk「村上康成 ギャラリートーク」
■開催日時:2026年2月1日(日)13:30~
■会 場:熊谷榧つけちギャラリー(企画展示室)
■参加費:無料(入館料は必要)
■定 員:20名(要申込)

Free Admission Day「入館無料日」
■開催日:2026年1月11日(土)・4月5日(日)

お問い合わせ・ギャラリートーク申込:
   中津川市・中津川市教育委員会(中津川市役所文化スポーツ部文化課)
   TEL:0573-66-1111(内線4319)

詳しくはこちらをご覧ください。
https://camping.or.jp/topics/34502.html

ピーマン村の絵本たち

ピーマン村の絵本たち

中川ひろたか 文/村上康成

保育園の行事にちなんだ季節感たっぷりの楽しい絵本シリーズ。

『あけましておめでとう』『おには うち!』『みんなともだち』『おおきくなるっていうことは』『えんそくバス』『かえってきたカエル』『たなばたプールびらき』『おばけなんてこわくない』『おつきみうさぎ』『よーいどん!』『さつまのおいも』『クリスマス・オールスター』を収録した、12冊セットです。プレゼントにぴったりの美麗ケース付き。

  • 3歳~
  • 2001年6月1日初版
  • 揃定価18,480円 (本体16,800円+税10%)
  • 在庫僅少
おおきくなるっていうことは

ピーマン村の絵本たち

おおきくなるっていうことは

中川ひろたか 文/村上康成

服が小さくなったり歯が生えたり、目に見えることもあるけれど、我慢できたり判断できたり、自分より小さな人に優しくなれたり、大きくなったなあ、って思えることがいっぱい。
成長のよろこびが実感できる絵本。

  • 3歳~
  • 1999年1月25日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み
えんそくバス

ピーマン村の絵本たち

えんそくバス

中川ひろたか 文/村上康成

今日は待ちに待った遠足。思いきり遊んで、さあお弁当。そこへねぼうした園長先生がやってきた。

  • 3歳~
  • 1998年3月30日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み
みんなともだち

ピーマン村の絵本たち

みんなともだち

中川ひろたか 文 /村上康成

いもほり、えんそく、うんどうかい…。保育園・幼稚園の行事をテーマにした累計220万部を超えるロングセラーシリーズ「ピーマン村の絵本たち」。この『みんなともだち』は、園行事の集大成ともいうべき卒園をテーマした1冊です。

いよいよ卒園式。一緒にうたったり、絵を描いたり、お散歩したり…。楽しかったことがつぎつぎに思い出されます。小学校に上がるうれしさと誇らしさ。
でも、いっしょにすごして大きくなったみんなと別れるさみしさ…。この絵本は、そんな子どもたちに、こんな言葉を贈ります。
「みんなともだち ずっとずっと ともだち」
「がっこういっても ずっとともだち」
「おとなになっても ずっとともだち」

卒園する子どもたちへの贈りものとして喜ばれているロングセラー絵本。絵本のことばは、卒園ソング「みんなともだち」としてもおなじみです。「親の私が泣いてしまいました」といった感想も多く頂いています。

  • 3歳~
  • 1998年1月15日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み