2025.09.01

<岡山県・倉敷市>紙芝居・絵本作家のやべみつのりさんと、矢部太郎さんの親子展が倉敷市立美術館にて開催!

10月17日より、倉敷市立美術館にて、倉敷出身の紙芝居・絵本作家のやべみつのりさんと、芸人、俳優、漫画家として活躍する矢部太郎さん(1977年生まれ)の親子展が開催されます。

ふたりの作品原画に加え、やべみつのりさんが子育てをしながら描いた家族絵日記や、矢部太郎さんの子ども時代の絵など貴重な資料も展観して、それぞれの豊かな創造世界と家族の多様なあり方を父子ゆかりの地・倉敷で紹介する企画展です。

童心社の作品では、お二人の絵の共作となった紙芝居『うさぎとかめ』の他、「ほねほねマン」シリーズなど、やべみつのりさんの紙芝居約15作の原画が展示される予定です。また期間中にはやべみつのりさん考案のワークショップも開催されます。

期間中ぜひお立ち寄りください。

特別展「やべみつのりと矢部太郎~「ぼくのお父さん」のふるさと・倉敷」
■日 時:2025年10月17日(金曜日) から 12月21日(日曜日)
■会 場:倉敷市立美術館
     岡山県倉敷市中央2丁目6−1
■お問合せ:TEL.086-425-6034

  □関連イベント
1「やべみつのりさん、矢部太郎さん の親子トーク」
日時 10月17日(金)13時30分から
講師 やべみつのり(出品作家)、矢部太郎(出品作家)
会場 美術館3階講堂 定員 200名(先着順、要観覧券)
*定員を超える場合は入場を制限する場合があります

2「紙芝居の上演」
①10月19日(日) 11月16日(日) 12月21日(日) 実演 倉敷市立中央図書館司書
②11月2日(日) 12月7日(日) 実演 倉敷市立短大子どもの劇場
*時間:①②とも11時から(20分程度) 会場:美術館2階展示コーナー(要観覧券)
*②主催:やべみつのりの紙芝居を実演する会 協力:倉敷市立短期大学 
助成:公益財団法人 福武教育文化振興財団



 3 みつのりさん考案の廃品ワークショップ
・「ほねほねマンをつくろう」
-発泡トレイでつくるほねほねマン
11月8日(土)14時から  会場:美術館2階展示コーナー
・「にじのたまごをつくろう」
-空き缶、空き箱がカラフルオブジェに
11月24日(月・振休)14時から  会場:美術館3階会議室
いずれも定員:10組 対象:5歳~小学生(未就学児、小学1・2年生は保護者同伴)、要観覧券
申込方法 倉敷市電子申請サービス(定員を超えた場合は抽選)
「ほねほねマンをつくろう」(10/25締切)


「にじのたまごをつくろう」(11/10締切)


 
☆美術館以外でも関連イベントがたくさん!詳しくは美術館ホームページをご覧ください。

 □問い合わせ先
〒710-0046 岡山県倉敷市中央2-6-1 倉敷市立美術館
 TEL 086-425-6034 E-mail kcam@city.kurashiki.okayama.jp
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kcam/index.html

美術館専用の駐車場はありません。周辺の有料駐車場をご利用ください。

ほねほねパンツ

2024年度定期刊行紙しばい 年少向け おひさまこんにちは

ほねほねパンツ

ときわひろみ 脚本/やべみつのり

ある日、ほねほねマンがほねけんホネホネとおさんぽしていると、ビューッとおおかぜがふいてきて、パンツがおちてきた。「これなんだろう?」パンツをはいたことがないほねほねマン、じょうずにはくことができません。そこへやってきたのは、なんと、かみなりの親子で……。

  • 3歳~
  • 2024年11月1日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み
うさぎとかめ

2021年度定期刊行紙しばい 年少向け おひさまこんにちは世界の名作 第3集~楽しいよ、世界のおはなし(全6巻)

うさぎとかめ

やえがしなおこ 脚本/やべみつのり・矢部太郎

ある日、うさぎとかめがあいました。「のろのろかめくん、あんまりのろくて、あるいているのか、とまっているのか、わからなかったよ」「うさぎさん、それほどいうなら、ぼくと、きょうそうしないかい?」のはらのなかまもあつまってきました。よーいどん! うさぎとかめの、かけっこがはじまりました。うさぎはあっというまに、とおくへかけていきます。でも、かめはあわてません。「いちに、いちに。ゆっくり、いくぞ」。

イソップの名作が紙芝居になりました。
やべみつのりさん、矢部太郎さん 初の親子共作です。

  • 2歳~
  • 2021年9月1日初版
  • 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
  • 立ち読み
わん わん わーん!

年少向けかみしばい どうぶつ こんにちは!

わん わん わーん!

よこみちけいこ 脚本/やべみつのり

みてみて!かわいいこいぬがいるよ。こいぬはどうしてないているのかな?「わんっ!わんわんっ!」いぬはうれしいとき、しっぽをふって、げんきになくよ。「ワンッ!ワンッ!」おや?またいぬのこえがするとおもったら、シマウマだった!「ワンッ!」こんどはだれのこえかな?あ、パンダだ!パンダも、いぬみたいなこえでなくんだって。しらなかったね。そのとき、「わーん わんわーん!」とこえがして、ないていたのは…。

  • 3歳~
  • 2019年8月31日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み
ぼくのタガメ

単品紙芝居やべみつのりシリーズ

ぼくのタガメ

杉浦宏 原案/やべみつのり 脚本・画

ぼくは、お兄ちゃんと近所の水族館へ行った。そこには、水の中の昆虫の王様タガメがいた。次の日、ぼくが一人でタガメを見に行くと……。<復刊版/初版:1984/9/1>

  • 4・5歳~
  • 1984年9月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み