季節のおすすめ
2023.05.09
<いま、読みたい絵本>5月14日(日)は 母の日。 おかあさんになった喜びをあたたかく描く『おかあさんがおかあさんになった日』

「わたしは、ぼくは、どうやって生まれたの?」
「おかあさんは、どんなふうにしておかあさんになったの?」
はじめてわが子の産声を聞いたあの瞬間を、お子さんにどう伝えていますか?
今日は、期待と不安でむかえるはじめての出産の1日を描いた、人気ロングセラー絵本をご紹介します。
今年7月に、おかげさまで刊行から30年をむかえます。
予定日がとっくにすぎたのに、あかちゃんがなかなか生まれないので、おかあさんは病院に入院することになりました。
あかちゃんは元気なので心配しないですこし運動するよう、お医者さんに言われて、おかあさんは病院の中を散歩します。
「元気に育ってほしいなあ」
「病気やけがにも気をつけなければ……」
病院の中を歩きながら、おかあさんは、生まれてくるあかちゃんのことを考えます。
お昼寝のあと、シャワーをあびると、あかちゃんも気持ちいいのか
「ピクピク、トントン」大きなおなかの中で動きます。
病院の中には、母親・父親学級もあって、あかちゃんを育てる勉強もします。
病院で歩いているうち、ギューッとおなかがいたくなってきました。
緊張と不安の中、赤ちゃんを産むための部屋に入ります。
おとうさんも病院にかけつけ、おかあさんをはげまします。
そして、いよいよあかちゃんが生まれる時がきて……。
「あなたのおかげで、わたしはおかあさんになれたのよ」
温かく語りかけるような文と、優しい絵で、生まれてきたあかちゃんへの思いと、おかあさんになれた喜びがあたたかく伝わってきます。
母の日を前に、お子さんが生まれたあの日の喜びやドラマを、どうぞご家族で語り合ってください。
1・2歳の小さなお子さんからお楽しみいただいているロングセラー絵本です。
32ページ(長野ヒデ子・作)
■長野ヒデ子さん『おかあさんがおかあさんになった日』刊行30年記念インタビュー
https://www.doshinsha.co.jp/news/detail.php?id=2956
■インタビュー動画
https://youtu.be/4iSA2z8n3K0
姉妹作に『おとうさんがおとうさんになった日』、『おばあちゃんがおばあちゃんになった日』もございます。
「おかあさんは、どんなふうにしておかあさんになったの?」
はじめてわが子の産声を聞いたあの瞬間を、お子さんにどう伝えていますか?
今日は、期待と不安でむかえるはじめての出産の1日を描いた、人気ロングセラー絵本をご紹介します。
今年7月に、おかげさまで刊行から30年をむかえます。
予定日がとっくにすぎたのに、あかちゃんがなかなか生まれないので、おかあさんは病院に入院することになりました。
あかちゃんは元気なので心配しないですこし運動するよう、お医者さんに言われて、おかあさんは病院の中を散歩します。
「元気に育ってほしいなあ」
「病気やけがにも気をつけなければ……」
病院の中を歩きながら、おかあさんは、生まれてくるあかちゃんのことを考えます。
お昼寝のあと、シャワーをあびると、あかちゃんも気持ちいいのか
「ピクピク、トントン」大きなおなかの中で動きます。
病院の中には、母親・父親学級もあって、あかちゃんを育てる勉強もします。
病院で歩いているうち、ギューッとおなかがいたくなってきました。
緊張と不安の中、赤ちゃんを産むための部屋に入ります。
おとうさんも病院にかけつけ、おかあさんをはげまします。
そして、いよいよあかちゃんが生まれる時がきて……。
「あなたのおかげで、わたしはおかあさんになれたのよ」
温かく語りかけるような文と、優しい絵で、生まれてきたあかちゃんへの思いと、おかあさんになれた喜びがあたたかく伝わってきます。
母の日を前に、お子さんが生まれたあの日の喜びやドラマを、どうぞご家族で語り合ってください。
1・2歳の小さなお子さんからお楽しみいただいているロングセラー絵本です。
32ページ(長野ヒデ子・作)
■長野ヒデ子さん『おかあさんがおかあさんになった日』刊行30年記念インタビュー
https://www.doshinsha.co.jp/news/detail.php?id=2956
■インタビュー動画
https://youtu.be/4iSA2z8n3K0
姉妹作に『おとうさんがおとうさんになった日』、『おばあちゃんがおばあちゃんになった日』もございます。
-
おかあさんがおかあさんになった日
長野ヒデ子 さく
「あなたがうまれた日のこと……」
期待と不安でむかえる、はじめての出産。
あかちゃんがうまれ、はじめてお母さんになるまでの1日を描いたロングセラー絵本。
「あなたのおかげで、わたしはおかあさんになれたのよ」
あたたかく語りかけるような文と、優しい絵で、うまれてきたあかちゃんへの思いと、おかあさんになれた喜びがあたたかく伝わってきます。
小さなお子さんにもわかりやすい、語りかけるような文章です。
「わたしは、ぼくは、どうやってうまれたの?」
絵本をきっかけに、お子さんがうまれたあの日の喜びを、どうぞご家族で語り合ってください。
姉妹作に『おとうさんがおとうさんになった日』、『おばあちゃんがおばあちゃんになった日』もございます。- 3歳~
- 1993年7月15日初版
- 定価1,430円 (本体1,300円+税10%)
- 立ち読み