新刊紹介
2023.01.29
<新作かみしばい>定期刊行かみしばいから、2月号の2作をご紹介!

今回は2023年2月の新作紙しばいを動画でご紹介します。
◆『えんえん えーん』
脚本・よこみち けいこ 絵・石川 えりこ
年少向/8場面
「えんえん えーん!」
あら、ゆきちゃんがないているよ。
どうしたのかな?
そこへ……
「ゆきちゃーん!」
えっちゃんがやってきて、おもちゃをポロロ~ン。
そしたら、
「ばっば~! きゃは~!」
ゆきちゃん、おおよろこび!
にっこにこになった。
なきがおをえがおにかえるのは、
なかよしのあの子の思いやり。
さいごはみんなでにっこにこの紙しばい。
◆『ハシビロガモのはしろう』
脚本・キム・ファン 絵・ミヤザーナツ
年中・年長向/12場面
「ああ、おなかへったなぁ。」
と羽をうごかしているのは、ハシビロガモのはしろうです。
ちかくにいたマガモとオナガガモも、「ごはんにするか」といって
くるっくるっ
マガモもオナガガモももぐれないので、
水のなかに頭をつっこんで水草を食べます。
はしろうはプランクトンが好きなのですが……。
グループでおこなう
ユニークなハシビロガモの食事など、
カモの生態におはなしをとおしてふれることができる紙しばい。
チャプター:
0:00 『えんえん えーん』
0:48 『ハシビロガモのはしろう』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
童心社「2022定期刊行かみしばい」についてくわしくはこちら
紙しばいミニ講座[全5回]はこちら
◆『えんえん えーん』
脚本・よこみち けいこ 絵・石川 えりこ
年少向/8場面
「えんえん えーん!」
あら、ゆきちゃんがないているよ。
どうしたのかな?
そこへ……
「ゆきちゃーん!」
えっちゃんがやってきて、おもちゃをポロロ~ン。
そしたら、
「ばっば~! きゃは~!」
ゆきちゃん、おおよろこび!
にっこにこになった。
なきがおをえがおにかえるのは、
なかよしのあの子の思いやり。
さいごはみんなでにっこにこの紙しばい。
◆『ハシビロガモのはしろう』
脚本・キム・ファン 絵・ミヤザーナツ
年中・年長向/12場面
「ああ、おなかへったなぁ。」
と羽をうごかしているのは、ハシビロガモのはしろうです。
ちかくにいたマガモとオナガガモも、「ごはんにするか」といって
くるっくるっ
マガモもオナガガモももぐれないので、
水のなかに頭をつっこんで水草を食べます。
はしろうはプランクトンが好きなのですが……。
グループでおこなう
ユニークなハシビロガモの食事など、
カモの生態におはなしをとおしてふれることができる紙しばい。
チャプター:
0:00 『えんえん えーん』
0:48 『ハシビロガモのはしろう』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
童心社「2022定期刊行かみしばい」についてくわしくはこちら
紙しばいミニ講座[全5回]はこちら
-
ハシビロガモのはしろう
ハシビロガモのはしろうは、食いしんぼう。マガモやオナガガモが水草を食べているのを見て、自分も食べようかと思いますが、水に潜って魚をとってきたカワアイサを見て、やっぱり魚を食べたくなります。仲間のハシビロガモがとなりの池に行こうと声をかけても、はしろうはひとり残って、魚をさがし、ついにつかまえます。喜んだはしろうは、仲間に自慢しようとしますが、池にははしろうひとりしかいません。広い池でポツンとひとりで魚を食べても、あんまりおいしくない……。と、そのとき、オオタカが襲いかかってきました! 必死で逃げて、オオタカのツメから逃れることができました。仲間といっしょにいることが安全で安心だと、はしろうは仲間のいる池をさがします。そして、仲間を見つけて、いっしょにぐるぐるまわってプランクトンのごはんをおなかいっぱい食べることができました。はしろうは、気づきました。どんなごちそうでも、ひとりではおいしくない。みんなでいっしょに食べるごはんがいちばんおいしいってことに。
- 4・5歳~
- 2023年2月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み