イベント
2019.08.21
<兵庫>『雨ふる本屋』の著者、日向理恵子さんの講演会&サイン会が開催されます。

「雨ふる本屋」シリーズなどの児童文学作家、日向理恵子さんが、参加者の方から事前に募集した質問に答えたり、物語についてのエピソードなど幅広いお話を講演します。また講演会終了後、サイン会も予定されております。どうぞ足をお運びください。
日時:2019年10月14日(月・祝)開場13時30分/開演14時~3時30分
場所:アラベスクホール(兵庫県加古川市東神吉町天下原370 TEL.079-433-1100)
参加費:無料
定員:200名(未就学児は保護者同伴)
申込方法:9月10日(火)より受付。同図書館発行の申込書にご記入の上、図書館カウンターへお出しするか、FAX(079-434-2312)、メール(wellness_tosho_web@kobelco2103.jp)でも可。
お問合せ:加古川ウェルネスパーク図書館(TEL.079-433-1122)
※ 日向さんへの質問は 9月20日(金)締切です。
※ 質問が採用されないこともございます。ご了承ください。
■サイン会
講演会終了後、15時45分から、加古川ウェルネスパーク セミナールームにて行われます(サインは1人1冊のみ、日向さんの著書に限ります)。
日時:2019年10月14日(月・祝)開場13時30分/開演14時~3時30分
場所:アラベスクホール(兵庫県加古川市東神吉町天下原370 TEL.079-433-1100)
参加費:無料
定員:200名(未就学児は保護者同伴)
申込方法:9月10日(火)より受付。同図書館発行の申込書にご記入の上、図書館カウンターへお出しするか、FAX(079-434-2312)、メール(wellness_tosho_web@kobelco2103.jp)でも可。
お問合せ:加古川ウェルネスパーク図書館(TEL.079-433-1122)
※ 日向さんへの質問は 9月20日(金)締切です。
※ 質問が採用されないこともございます。ご了承ください。
■サイン会
講演会終了後、15時45分から、加古川ウェルネスパーク セミナールームにて行われます(サインは1人1冊のみ、日向さんの著書に限ります)。
-
雨ふる本屋と雨もりの森
すきまの世界に、かつて夢みられたまま忘れられた「王国」が氾濫し始めました。〈雨ふる本屋〉でも異変が。白紙のままの巨大な〈雨ふる本〉、収められるべき物語はどこにあるのでしょう。ルウ子とブンリルーは、すべての鍵を握る謎の“影の男”ウキシマ氏を探し出します。そして聞かされた「王国」の姿。ルウ子が突き動かされるように王国の物語を書き始めたとき、すべての歯車が一斉に回り、壮大な「博物館」が出現したのです。
- 小学3・4年~
- 2018年6月13日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
雨ふる本屋とうずまき天気
フルホンさんが、「絶滅かぜ」にかかってしまった!それは、生きとし生けるものに絶滅の呪いをかけてしまう病。〈雨ふる本屋〉に、すきまの世界の皆に危機が迫ります。彼らを助けるために奔走するルウ子とサラが出会った摩訶不思議な女の子、ブンリルーの秘密とは……。新しい旅の幕開けです。今回スケールが一段と増したすきまの世界での冒険を通じてルウ子は自分と向き合い、「物語を書くこと」への確かな手応えを得ていきます。
- 小学3・4年~
- 2017年5月10日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
雨ふる本屋の雨ふらし
「雨あめ 降れふれ 〈雨ふる本屋〉!」ルウ子と妹のサラがひみつの呪文をとなえて訪れた〈雨ふる本屋〉に、重大な危機がせまります。本屋や図書館を破壊してまわる”ミスター・ヨンダクレ"の目的とは?ルウ子は〈雨ふる本屋〉を、そして妹のサラを救うことができるのでしょうか?冒険の日々がはじまります。読みおわったときに、心がほっとするファンタジー。
- 小学3・4年~
- 2012年10月30日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み