ロボットがおたすけ!大百科(全5巻)

⑤外でたすけるロボット

2025年3月26日発売予定

予約受付中

日本ロボット学会・子ども中心のロボティクス研究専門委員会 監修/グループ・コロンブス

人手が激減する農業や林業、畜産業の現場で、ロボットたちが負担を減らし、未来を開いています。建設現場やさまざまな調査でも、ドローンなどのロボットたちが活躍。ほかにも駐車場など、屋外で働くロボットたちを紹介します。

  • 定価3,080円 (本体2,800円+税10%)
  • 初版:2025年3月24日
  • 判型:A4判/サイズ:30.3×21.6cm
  • 頁数:31頁
  • 小学5・6年~
  • ISBN:978-4-494-01899-4
  • NDC:548.3

感想を書く

内容説明

人手が激減する農業や林業、畜産業の現場で、ロボットたちが負担を減らし、未来を開いています。建設現場やさまざまな調査でも、ドローンなどのロボットたちが活躍。ほかにも駐車場など、屋外で働くロボットたちを紹介します。

関連情報

2024/9/6

〈静岡県沼津市〉ものがたり博 in ぬまづ

2024年9月23日(月・祝)に開催される「ものがたり博 in ぬまづ」で、絵本作家 こがようこさんがわくわくトークショーを行います。その他にも、読み聞かせ会や昔話の演劇、ワークショップなど楽しい企画 ...

続きを読む

2024/9/4

「紙芝居アカデミー 2024夏期講座」をおこないました!

2024年8月3日(土)、ことしも紙芝居についてじっくり学ぶ「紙芝居アカデミー」を開催しました。これまでの6回は東京の童心社KAMISHIBAIホールで行ってきましたが、今回は初の大阪、大阪府立中央図 ...

続きを読む

もっと見る