かつおどりとあほうどり
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
遠い海のうえに二つの島がありました。一つはかつおどりの島。もう一つの島に、あほうどりが引っ越してきました。かつおどりがとなりの島をのぞくと、あほうどりがたくさんのお魚をつりあげています!さっそくかつおどりも魚つりにちょうせんしますが、ちっともつれません。巨大ななべでジャムを作ったり、海で泳いだり……あほうどりはいつも楽しそう。かつおどりはあほうどりが気になって気になって、ついに……。
- 全国学校図書館協議会選定
- 定価1,430円 (本体1,300円+税10%)
- 初版:2021年9月25日
- 判型:B5判/サイズ:19.1×26.6cm
- 頁数:32頁
- 3歳~
- ISBN:978-4-494-01577-1
- NDC:913
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
内容説明
遠い海のうえに二つの島がありました。一つはかつおどりの島。もう一つの島に、あほうどりが引っ越してきました。かつおどりがとなりの島をのぞくと、あほうどりがたくさんのお魚をつりあげています!さっそくかつおどりも魚つりにちょうせんしますが、ちっともつれません。巨大ななべでジャムを作ったり、海で泳いだり……あほうどりはいつも楽しそう。かつおどりはあほうどりが気になって気になって、ついに……。
読者の声
-
心がほっこりする絵本(52歳・女性)
-
この絵本を読んで初めて、かつおどりという鳥がいることを知りました。まずそこに感動しました。そして、あほうどりと友だちになるまでの、心がほっこりするいきさつ。 最後の流れ星にお祈りするところが1番好きです。 この絵本に出会えたのは、先日の徳島県でのイベント 「ワンダー元気セミナー」でした。たにぞうさんありがとうございました!
-
たにぞうさんの愛がつめこんである!!(64歳)
-
ステキなあいらしい絵と、胸がキュンとなるお話、ぜんぶに、たにぞうさんの愛がつめこんである!!
-
イラストもかわいいです。(36歳・女性)
-
親にもとってもわかりやすくて、おもしろいえほんでした。イラストもかわいいです。
-
まぁ〜やさしいあたたかい本でした。(62歳・女性)
-
仲よくなりたいきもち、気になって気になっての気もち、全部の表現がすばらしかったですし心があたたかくなりました。
P.S.下田沖でかつおどりがはじめて目げきされ、写真におさめたニュースと写真を見た日に本をおしえていただきました。
もっと見る
関連情報
-
-
2022/1/28
<コラム>童心社2021年の新刊絵本をふりかえり! ―おはなし絵本編―
2021年の新刊絵本をふりかえるこちらの企画。あかちゃん絵本編に続いて、3・4・5歳~小学校低学年向けのおはなし絵本編をお送りします。≪身近な自然・たべものにふれる絵本 3・4・5歳~≫★『ぷっくり ...
-
-
2021/10/16
<新刊えほん>ちょっとの勇気であしたがもっとたのしくなる!『かつおどりとあほうどり』
NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」の体操『ブンバ・ボーン!』の作詞・振り付けで知られる元保育士の創作あそび作家・たにぞうさんこと、谷口國博さん。今月刊行された、たにぞうさん作・絵による、南の島が舞 ...
-
-
2021/9/30
<ニュース>『かつおどりとあほうどり』たにぐちくにひろさん(たにぞうさん)から、すてきな動画が届きました!
フリーの創作あそび作家としてNHK Eテレ「おかあさんといっしょ」の『ブンバ・ボーン!』の作詞・振付などでご活躍のたにぐちくにひろさん(たにぞうさん)。このたび画家デビュー作となる『かつおどりとあほう ...
もっと見る
書評
- ともだちみつけた 母のひろば689号(2021年10月15日発行)
- いつも、保育士や子どもたちの前で、歌ったり踊ったりして人気のたにぞう(みんなにはそう呼ばれている)が、絵本を描いた。この、あまり上手くない絵本は、きっと子どもたちの共感を呼ぶだろう。「上手くない」と言っても、その、色や線の潔さは魅力的だ。鉛筆なめなめ、一心不乱に描き上げた熱さが伝わる。
隣の島に引っ越してきたあほうどりのことが、気になって仕方がないかつおどり。でも、いつも双眼鏡でのぞいているばかり……。
子ども同士が友達になっていくプロセスは、そばで見ていて、いつも気持ちがいい。きっとたにぞうも、内気な子どもで、少しずつ好きな子に近づいていったんだろうなー、と想像してしまう。
大好きな海、鳥、島、まぶしい空、まっ白な雲。みんなたにぞうのココロの中の世界だ。
僕は、かつおどりが、あほうどりに会いに、サーフボードを漕いで夜の海を渡る場面が好きだ。
「ふたりは ともだちに なりました」このラストシーンのために、たにぞうは歌い踊り、あそぶ。そしてとうとう、その想いを、1冊の絵本として描いたのだ。
もう1度ページを開いて、たにぞうの描く花や雲や波を、そして鳥たちの表情をよーく見て楽しもう。 - 増田喜昭/子どもの本専門店メリーゴーランド店主
もっと見る