お知らせ
2981件見つかりました。2091~2100件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
-
2017/7/24
Oisixから、絵本『つやっつや なす』と3種類のナスをセットにした商品が登場!
せっかくの夏休み、子どもと一緒になにか料理して楽しみたい、そんな親子に向け、人気食品通販サイトOisixから、絵本『つやっつや なす』と3種類のナスをセットにした商品が登場しました![Kit]絵本で楽 ...
-
-
2017/7/22
60周年記念連載 わたしが読んだ童心社の本 「息子が夢中になっていたわけは…?」
「母のひろば」60周年記念連載「わたしが読んだ童心社の本」。絵本情報サイト「絵本ナビ」編集長磯崎園子さんに、『どんどこ ももんちゃん』をご紹介いただきました。こちらのページから、書評ぜひご覧ください。
-
-
2017/7/21
<福岡>「おいでよ!絵本ミュージアム2017」開催!
福岡アジア美術館にてNTT西日本スペシャル「おいでよ!絵本ミュージアム」が開幕しました。童心社からは『いないいないばあ』『おふろでちゃぷちゃぷ』の複製画、『おさじさん』の原画が展示されています。大きな ...
-
-
2017/7/14
<静岡県>谷島屋本店にて『わたり鳥』『ウミガメものがたり』フェア展開中!
ただいま、谷島屋本店様にて、鈴木まもるさんの絵本『わたり鳥』そして『ウミガメものがたり』を展開中です。厳しくも豊かで美しい大自然に生きる動物たち。たくましく生きてゆくその姿を、ぜひお手にとってご覧くだ ...
-
-
2017/7/13
<京都>世界の絵本展 キム・ファンさんの紙芝居実演も!
京都市国際交流協会にて、8月2日(水)から、世界の絵本展が開催されます。世界の絵本と紙しばい約100点を展示し、会期中8月5日(土)は、紙芝居『カヤネズミのおかあさん』(第54回五山賞受賞)の作家キム ...
-
-
2017/7/11
『ばあばは、だいじょうぶ』の作家、楠章子さんのトーク&サイン会が行われます!
京都市勧業館みやこめっせにて、こどもの本ブックフェア7月24日(月)に開催されます。2017年度の課題図書となった『ばあばは、だいじょうぶ』の作家、楠章子さんのトーク&サイン会が行われます。そのほか ...
-
-
2017/7/10
<福井>杉田玄白没後200年記念の展覧会で、かこさとしさんの作品の展示紹介!
福井県ふるさと文学館にて、杉田玄白没後200年を記念した展覧会で、かこさとしさんの作品の展示紹介が予定されています。福井ゆかりの偉人、作家の医に関する作品が紹介される予定で、身体や心について書かれた作 ...
-
-
2017/7/10
紙芝居『おひるねですよ』が2017年度五山賞奨励賞を受賞しました!
紙芝居『おひるねですよ』(2016年刊行、内田麟太郎 脚本/市居みか 絵)が2017年度五山賞奨励賞を受賞しました!教育紙芝居の生みの親、高橋五山の業績を記念して設けられた「五山賞」は、その年度に出 ...
-
-
2017/7/1
課題図書『ばあばは、だいじょうぶ』楠章子さんインタビューページを掲載!
『ばあばは、だいじょうぶ』(楠 章子 作/いしい つとむ 絵)が、2017年度、第63回青少年読書感想文全国コンクール課題図書・小学校低学年の部に選ばれました。「わすれてしまう」病気になってしまった大 ...
-
-
2017/6/27
<東京>上海から中国影絵の劇団がやってきます!
日本のみなさんに中国の古き良き伝統芸能を楽しんでもらうため、上海から影絵集団、上海花影社がやってきます。日本ではなかなか目にすることの少ない本場の中国影絵をぜひご覧ください!•日 時 2017年7月2 ...