2025.09.24

<東京都千代田区>スギヤマカナヨさんの絵本原画展&イベントが開催されます!

2025年10月8日(水)から千代田区のブックハウスカフェにて、絵本作家・スギヤマカナヨさんの絵本原画展「多言語あかちゃん絵本『いち にの さん!』〜いろんな言葉でつながろう!〜」が開催されます。
お近くの方はぜひ足をお運びください。

■スギヤマカナヨ原画展 多言語あかちゃん絵本『いち にの さん!』〜いろんな言葉でつながろう!〜
日 時:2025年10月8日(水)〜10月21日(火)期間中無休
    11時00分~18時00分 *最終日17時00分まで
会 場:ブックハウスカフェ 1F ガリバー(左奥のカフェギャラリー)
    東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1F
https://bookhousecafe.jp/exhibition/content/2024



また原画展関連企画として、下記イベントも開催します。


●「同じだと嬉しい! 違いは楽しい! 多文化子育て」
日 時:2025年10月10日(金)18時~20時
出 演:坪野谷知美さん(NPO法人Mother's Tree Japan 事務局長)
ゲスト:織田博子さん(作家・料理研究家)
参加費:1500円
定 員:店舗50名/オンライン100名
https://bookhousecafe.jp/event/content/2027



●「世界の言葉でよみきかせ&絵本のつづきをつくってみよう!」
日 時:2025年10月13日(月・祝)15時~16時
内 容:◎よみきかせ(予定):中国語、ベトナム語、韓国語、ネパール語、日本語 ※当日の状況で若干変更になる可能性もあります。無料。
◎ワークショップ:定員20名(小学生まで) 参加費500円(材料費)
https://bookhousecafe.jp/event/content/2030





また以下のイベントでは、作者・スギヤマカナヨさんが登壇されます。

 絵本『いち にの さん!』作者・スギヤマカナヨさん


<プロフィール>
スギヤマカナヨ/静岡県三島市生まれ。東京学芸大学初等美術科卒業。『ペンギンの本』(講談社)で講談社出版文化賞絵本賞受賞。主な著作に『スギャーマ博士の動物図鑑』(絵本館)、『てがみはすてきなおくりもの』(講談社)、『ほんちゃん』(偕成社)、『おやすみとおはようのあいだ』(めくるむ)、「みることば さわれることば 手話えほん 全3巻」(あすなろ書房)、『本はともだち』(子どもの未来社)など多数。手で見る学習絵本「テルミ」編集長。各地の学校や読書関連団体、図書館などと連携しながら、絵本を通じて様々な立場の人同士のコミュニケーション創出に努めている。



●「日本初!9言語併記(+手話)の赤ちゃん絵本『いち にの さん!』ができるまで〜創作秘話と込めた思い〜」
日 時:2025年10月14日(火)18時~20時
登 壇:スギヤマカナヨさん(絵本作家)、横川浩子さん(フリー編集者)、出原道恵さん(NPO法人職員)、西尾薫(童心社編集部)
ゲスト:安藤陽子さん(物語のアトリエ)
参加費:1500円
定 員:店舗50名/オンライン100名
https://bookhousecafe.jp/event/content/2028



●「翻訳者座談会 赤ちゃんと楽しむ絵本の文とオノマトペ ~「びろーん!」や「しゅぽ!」どう翻訳する?~」
日 時:2025年10月17日(金)18時~19時30分
登 壇:スギヤマカナヨさん(日本語)、唐亜明さん(中国語)、大竹聖美さん(韓国語)、Jose Koueti Aizawaさん(ポルトガル語)、野津治仁さん(ネパール語)参加費:1500円
定 員:店舗50名/オンライン100名
https://bookhousecafe.jp/event/content/2029



いち にの さん!

単行本絵本

いち にの さん!

スギヤマカナヨ

いち にの さん! ぼん! おおきくなった!

この絵本は、9つの言葉で書いてあります。日本語、中国語、ベトナム語、韓国語、フィリピノ語、ポルトガル語、英語、ネパール語、スペイン語です。日本語ではない言葉を話す人にも楽しんでもらえるように作りました。言葉を読まなくても、絵を見ておしゃべりするのでもいいのです。

日本ではじめて出版される「多言語あかちゃん絵本」!

各国語翻訳者:唐亜明(中国語)/田崎広野(ベトナム語)/大竹聖美(韓国語)/栗原陽紀、Angel Tuason(フィリピノ語)/Jose Koueti Aizawa(ポルトガル語)/Susan E. Jones(英語)/野津治仁(ネパール語)/F. Javier de Esteban Baquedano(スペイン語)

  • 0・1歳~
  • 2025年7月7日初版
  • 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
  • 立ち読み