ニュース
2020.12.11
<ニュース>『いないいないばあ』700万部記念「700人のメッセージ」はじまります!

2020年11月24日、『いないいないばあ』が日本の絵本ではじめて700万部を突破しました。
それを記念し、特別企画「700人のメッセージ」がスタートします。
1967年の刊行から半世紀あまり、『いないいないばあ』を支えてくださる皆様からお寄せいただいたメッセージをご紹介していきます。
印刷・製本など製作に携わってくださる、『いないいないばあ』を「つくっている人」。
書店の児童書ご担当者の方、保育士の方、図書館の方、絵本とあかちゃんを結ぶ活動をされている方など、『いないいないばあ』を「届ける人」。
そして、毎日の中で読み、楽しんでくださる、『いないいないばあ』を「よむ人」。
さまざまな立場の方からいただいた、「『いないいないばあ』だいすき!」のメッセージをぜひご覧ください。
メッセージは少しずつ更新していく予定です。
こちらの「700人のメッセージ」、おひとりおひとりのコメントを『いないいないばあ』の帯という形でお見せする初めての企画です。
十人十色の帯をご覧いただきながら、『いないいないばあ』をあらためて開いていただければと思います。
☆「700人のメッセージ」☆
https://www.doshinsha.co.jp/special/inaiinaiba/message_700/
そして、さらにこちらの企画もスタートしました!
☆「オリジナル帯をつくろうキャンペーン」☆
『いないいないばあ』にかける、ご自分だけの帯をつくってみませんか?
童心社では、帯を画面上でつくることができるホームページ企画をご用意しました!
抽選で200名の方に、オリジナル帯をかけた『いないいないばあ』をプレゼントします。
ご出産のお祝いに、気持ちを伝えるメッセージとして。
お子さまやお孫さまへのプレゼントとして。
そして、ご自分のおすすめコメントを伝える帯として。
『いないいないばあ』への思い、大切な方への思いを帯で伝えてみませんか?
プレゼントキャンペーンについて、くわしくはこちら。ご応募の締め切りは2021年2月末日です。
https://www.doshinsha.co.jp/special/inaiinaiba/message_700/form_original/
なお、ご応募いただいたオリジナル帯は、「700人のメッセージ」の「よむ人」としてご紹介する可能性があります!
皆様のご応募をお待ちしています。
(松谷みよ子・ぶん 瀬川康男・え)
それを記念し、特別企画「700人のメッセージ」がスタートします。
1967年の刊行から半世紀あまり、『いないいないばあ』を支えてくださる皆様からお寄せいただいたメッセージをご紹介していきます。
印刷・製本など製作に携わってくださる、『いないいないばあ』を「つくっている人」。
書店の児童書ご担当者の方、保育士の方、図書館の方、絵本とあかちゃんを結ぶ活動をされている方など、『いないいないばあ』を「届ける人」。
そして、毎日の中で読み、楽しんでくださる、『いないいないばあ』を「よむ人」。
さまざまな立場の方からいただいた、「『いないいないばあ』だいすき!」のメッセージをぜひご覧ください。
メッセージは少しずつ更新していく予定です。
こちらの「700人のメッセージ」、おひとりおひとりのコメントを『いないいないばあ』の帯という形でお見せする初めての企画です。
十人十色の帯をご覧いただきながら、『いないいないばあ』をあらためて開いていただければと思います。
☆「700人のメッセージ」☆
https://www.doshinsha.co.jp/special/inaiinaiba/message_700/
そして、さらにこちらの企画もスタートしました!
☆「オリジナル帯をつくろうキャンペーン」☆
『いないいないばあ』にかける、ご自分だけの帯をつくってみませんか?
童心社では、帯を画面上でつくることができるホームページ企画をご用意しました!
抽選で200名の方に、オリジナル帯をかけた『いないいないばあ』をプレゼントします。
ご出産のお祝いに、気持ちを伝えるメッセージとして。
お子さまやお孫さまへのプレゼントとして。
そして、ご自分のおすすめコメントを伝える帯として。
『いないいないばあ』への思い、大切な方への思いを帯で伝えてみませんか?
プレゼントキャンペーンについて、くわしくはこちら。ご応募の締め切りは2021年2月末日です。
https://www.doshinsha.co.jp/special/inaiinaiba/message_700/form_original/
なお、ご応募いただいたオリジナル帯は、「700人のメッセージ」の「よむ人」としてご紹介する可能性があります!
皆様のご応募をお待ちしています。
(松谷みよ子・ぶん 瀬川康男・え)
-
いないいないばあ
日本の絵本ではじめて! 累計700万部を突破
1967年の刊行から、半世紀あまり。
2020年には日本の絵本で初めて700万部を突破し、現在757万部を超えるロングセラー絵本となっています。(※1)。
世代を超えて読みつがれる、「人生で初めて出会う一冊」です。
※1…株式会社トーハン発行「ミリオンぶっく 2025」調べ
あかちゃんに語りかける言葉
あかちゃんと目があう絵
「いないいないばあ にゃあにゃが ほらほら いないいない……」
『いないいないばあ』の文章は、作者の松谷みよ子さんが子育ての中でわが子に語りかけていた言葉がもとになっています。
画家の瀬川康男さんは、あかちゃんと向き合い試作を重ねました。
「ばあ」の場面の動物たちは、あかちゃんと目があうように描かれています。
あかちゃんと一緒に読むと、言葉と絵がひとつになり、臨場感をもっておひざの上のあかちゃんに伝わります。- 0・1歳~
- 1967年4月15日初版
- 定価880円 (本体800円+税10%)
- 立ち読み