イベント
2020.02.21
〈長野〉『いないいないばあ』の、のんちゃんと「ばあ」しよう!

2/28追記…2/29以降のすべての日程について、コロナウイルス感染拡大防止のため、やむを得ず当面の間延期となりました。開催日が決まり次第、改めてお知らせします。
長野県の書店チェーン平安堂書店様で『いないいないばあ』のフォトスポットのイベントがはじまります。開催日時をご確認の上、ぜひ、のんちゃんといっしょに「ばあ!」してください。
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
https://www.heiando.co.jp/event/1916
〈開催日時〉
■佐久インターウェーブ店
2/22(土)23(日)24(月) ①11:00~②14:00~
■川中島店
2/29(土)3/1(日) ①11:00~②15:00~
■上田しおだ野店
3/7(土)8(日) ①11:00~②15:00~
■塩尻店
3/14(土)15(日) ①11:00~②15:00~
■若槻店
3/20(金)21(土)22(日) ①11:00~②15:00~
■諏訪店
3/28(土)29(日) ①11:00~②15:00~
■更埴店
4/4(土)5(日) ①11:00~②15:00~
■伊那店
4/11(土)12(日) ①11:00~②15:00~
■長野店
4/18(土)19(日) ①11:00~②14:00~
■東和田店
4/25(土)26(日) ①11:00~②14:00~
■飯田店
5/2(土)3(日) ①11:00~②15:00~
■座光寺店
5/4(月)5(火) ①11:00~②15:00~
■あづみ野店
5/9(土)10(日) 11:00~15:00(15:00受付終了)
※写真は昨年の展開風景です
長野県の書店チェーン平安堂書店様で『いないいないばあ』のフォトスポットのイベントがはじまります。開催日時をご確認の上、ぜひ、のんちゃんといっしょに「ばあ!」してください。
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
https://www.heiando.co.jp/event/1916
〈開催日時〉
■佐久インターウェーブ店
2/22(土)23(日)24(月) ①11:00~②14:00~
■川中島店
2/29(土)3/1(日) ①11:00~②15:00~
■上田しおだ野店
3/7(土)8(日) ①11:00~②15:00~
■塩尻店
3/14(土)15(日) ①11:00~②15:00~
■若槻店
3/20(金)21(土)22(日) ①11:00~②15:00~
■諏訪店
3/28(土)29(日) ①11:00~②15:00~
■更埴店
4/4(土)5(日) ①11:00~②15:00~
■伊那店
4/11(土)12(日) ①11:00~②15:00~
■長野店
4/18(土)19(日) ①11:00~②14:00~
■東和田店
4/25(土)26(日) ①11:00~②14:00~
■飯田店
5/2(土)3(日) ①11:00~②15:00~
■座光寺店
5/4(月)5(火) ①11:00~②15:00~
■あづみ野店
5/9(土)10(日) 11:00~15:00(15:00受付終了)
※写真は昨年の展開風景です
-
いないいないばあ
日本の絵本ではじめて! 累計700万部を突破
1967年の刊行から、半世紀あまり。
2020年には日本の絵本で初めて700万部を突破し、現在757万部を超えるロングセラー絵本となっています。(※1)。
世代を超えて読みつがれる、「人生で初めて出会う一冊」です。
※1…株式会社トーハン発行「ミリオンぶっく 2025」調べ
あかちゃんに語りかける言葉
あかちゃんと目があう絵
「いないいないばあ にゃあにゃが ほらほら いないいない……」
『いないいないばあ』の文章は、作者の松谷みよ子さんが子育ての中でわが子に語りかけていた言葉がもとになっています。
画家の瀬川康男さんは、あかちゃんと向き合い試作を重ねました。
「ばあ」の場面の動物たちは、あかちゃんと目があうように描かれています。
あかちゃんと一緒に読むと、言葉と絵がひとつになり、臨場感をもっておひざの上のあかちゃんに伝わります。- 0・1歳~
- 1967年4月15日初版
- 定価880円 (本体800円+税10%)
- 立ち読み
-
松谷みよ子 あかちゃんの本
日本で初めてのあかちゃん絵本として出版されて40年以上、世代を超えて読みつがれ、たくさんのあかちゃんとおかあさんを笑顔にしてきたロングセラー絵本シリーズ。『いないいないばあ』『いいおかお』他、全9巻の美麗ケース付き。
- 0・1歳~
- 初版
- 揃定価7,920円 (本体7,200円+税10%)
- 立ち読み