ニュース
2019.12.25
<三重>コメリ書房鈴鹿店様にて「山本悦子の本フェア」展開中!

三重県のコメリ書房鈴鹿店様で、「山本悦子の本フェア」を展開中です。
『先生、しゅくだいわすれました』や『神隠しの教室』(第55回野間児童文芸賞)などで知られる人気作家山本悦子さん。
フェアでは人気作に加え、『がっこうかっぱのイケノオイ』の続編となる『がっこうかっぱのおひっこし』も並んでいます。
皆様ぜひお出かけください。
コメリ書房鈴鹿店
〒513-0853
三重県鈴鹿市末広南一丁目1-1
TEL:059-384-3737
HP:http://www.komerisyobo.com/store/suzuka.html
『先生、しゅくだいわすれました』や『神隠しの教室』(第55回野間児童文芸賞)などで知られる人気作家山本悦子さん。
フェアでは人気作に加え、『がっこうかっぱのイケノオイ』の続編となる『がっこうかっぱのおひっこし』も並んでいます。
皆様ぜひお出かけください。
コメリ書房鈴鹿店
〒513-0853
三重県鈴鹿市末広南一丁目1-1
TEL:059-384-3737
HP:http://www.komerisyobo.com/store/suzuka.html
-
がっこうかっぱのおひっこし
友だちってどうやってつくるんだろう。考えるとドキドキしてきて、けいくんは、まだ友だちがつくれていない。学校の池の工事が始まる日、けいくんは池で小さなかっぱと出会い、家に連れて帰ることに…。
- 小学1・2年~
- 2019年12月17日初版
- 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
- 立ち読み
-
がっこうかっぱのイケノオイ
ぼくは、あさのかいのとき、クラスのみんなの前でしゃべる「スピーチ」がきらい。うまくしゃべれないし、どきどきしてあさごはんをもどしそうになる。みかちゃんもだまったまま、なみだをうかべている。
きょうはアンドレくんのばんだ。アンドレくんは、日本語がじょうずじゃない。「カッパ、ミタ」といってカエルをみせて、みんなに笑われた。でも、帰りに学校の池でぼくと、アンドレくん、みかちゃんはカッパをつかまえる。カッパの飼い方なんてわからないから弱らせてしまう。あめ玉で一命をとりとめるカッパ。その瞬間、ぼくたちは池の中にしょうたいされ、心を通わせて、お互いの気持ちを知る。
カッパは学校でいちばん好きな音は笑い声だという。だからこの池にいるんだ、と。その後、三人は学校でよくわらうようにった。- 小学1・2年~
- 2010年12月20日初版
- 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
- 立ち読み
-
先生、しゅくだいわすれました
しゅくだいをわすれたゆうすけ。しどろもどろに口からでまかせのウソでいいわけをしていると、えりこ先生が「だめだなあ、ウソをつくならもっと上手につかなくちゃ」「え?」「すぐばれるようなのはだめよ。それから、聞いた相手が楽しくなるようなのじゃなくちゃ」「楽しくなる?」「そう。聞いた人がウソとわかっても、はははってわらっちゃうようなのじゃなきゃ」「じゃあ、上手にウソがつけたら、しゅくだいやってなくてもしかられないってこと?」「そうねえ。だって、だまされちゃったらしかたないし」といって、えりこ先生はにやっとわらった。…次の日から子どもたちはしゅくだいができなかったわけを考えてきて発表することに…。
- 小学3・4年~
- 2014年10月25日初版
- 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
- 立ち読み