本キャンペーンは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
おかげさまで童心社は創立60周年を迎えました。
日頃の感謝をこめて抽選で600名様にオリジナルグッズをプレゼントします。
童心社の好きな1冊についてのご感想や思い出とともにご応募ください。
抽選で60名様
『いないいないばあ』
図書カード
抽選で540名様
『いないいないばあ』
一筆箋
<応募要項>
- キャンペーン帯についている応募券を1枚1口として、官製はがきに貼ってご応募ください。
- ①童心社の好きな1冊のタイトル②ひとことコメント③保護者の方のお名前④お子様のお名前⑤お子様の年齢⑥郵便番号⑦ご住所⑧お電話番号 をご記入の上、下記宛先にお送りください。
宛先
- 〒112-0011 東京都文京区千石4-6-6
童心社「おしえて!みんなの好きな1冊」係
応募締め切り
- 2018年6月30日消印有効 プレゼント発送:2018年2~7月(計6回)
お問い合わせ
- 童心社販売部 03-5976-4181
※ご応募いただいた際の個人情報は、本キャンペーン以外には使用いたしません。
※いただいたご感想は、弊社宣伝物(ホームページ・Facebook・チラシ・オビなど)にてご紹介する場合がございます。
<< 前の10件 次の10件 >>
いないいないばあ
はじめて読んだ絵本が いないいないばぁ。 自分で母のところまで持ってくるくらい大好きな本です!絵のタッチのなんとも言えない優しさが伝わってくるところが、わたしも大好きです!
(29歳・女性)
おさじさん
やさしい絵にいやされて、食育にも役立っています。大好きです。
(女性)
おさじさん
保育所で0歳児を担当しています。読み聞かせでよく読んでいます。「いないいないばあ」も!!
(女性)
どんどこ ももんちゃん
絵もかわいいし、“ももんちゃん”にどこかほっこりできるので親子そろって大好きです!!
(女性)
おはようのえほん
0歳の娘はまだよく絵本をわかっていない様子ですが、めくるのが楽しいみたいです。
(女性)
いないいないばあ
息子が10ヶ月になり本に興味がでてきました。いないいないばあのにゃあにゃが好きみたい。
(女性)
いいおかお
娘が笑う度、いいおかお♡と声かけてます。私が小さい時、母も読んでくれた本で、大切にしています。
いないいないばあ
子供が産まれてから絵本を買って読むことが多くなりましたが、絵本は次にどんな絵のお話が出てくるのかわくわくするので大好きになりました。子供が「ももちゃん」なので、ももんちゃんシリーズも集めています。
(女性)
いないいないばあ
息子も私もずっと読みきかせをしていたので、すでに頭の中に入っていて、本がなくても読みきかせる事ができます。特にこんこんぎつねのセリフを読むとグフフと笑ってきいています。
(女性)
じごくのそうべえ
この本は大好きで何回も何回もよみました。私が小さい頃から読んでいた絵本を1番目の子から4番目の子まで読みました。時代を越えて語り継がれる名作は、今みても本当に素敵で色あせません。
(女性)