シートン動物記[図書館版](全15巻)
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
図書館版シリーズ全巻を収録した、ハードカバー15巻セットです。各巻の巻頭口絵にはシートンによるカラーイラストを収録。また、各巻の巻末には子どもたちにもわかりやすく丁寧な解説を収録。物語の背景となった社会や、動物たちの習性、シートンの思想などを、Q&A形式でわかりやすく解説しています。
『オオカミ王 ロボ』、『わたしの愛犬 ビンゴ』、『ワタオウサギの ラグ』、『銀ギツネの ドミノ』、『リスの バナーテイル』、『子グマの ジョニー』、『野生のヒツジ クラッグ』、『イノシシの勇者 フォーミィ』、『カラスの シルバースポット』、『クマ王 モナーク』、『大草原のウマ ペイサー』、『コウモリの妖精 アタラファ』、『アライグマの ワイアッチャ』、『下町のネコ キティ』、『サンドヒルのシカ スタッグ』の全15巻を収録。
- 揃定価29,920円 (本体27,200円+税10%)
- 初版:2011年11月1日
- 判型:四六判/サイズ:20.7×30.7cm
- 頁数:160~288頁
- 小学5・6年~
- ISBN:978-4-494-04347-7
- NDC:933
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
今までの「シートン動物記」と、ここが違います!
1. シートン自身の絵を生かした作品構成です!
実は、シートンは美術学校を卒業したプロの画家。このシリーズでは、シートンによる100点近いイラストカットを各巻に収録。シートン動物記は、シートン自身の物語と絵の両方あってはじめて本来のシートン作品といえるのです。図書館版には巻頭にシートンのカラーイラスト付き!
2. 完訳版だからこそ伝わる真の動物たちの姿!
シートン作品は、すべてが事実に基づいたもの。事実に基づいた物語だからこそ、動物学的発見が随所にちりばめられていています。シートンが大切に考えていた野生動物の個性や生き方を、長年にわたってシートン研究を重ねている動物学者・今泉吉晴氏がわかりやすく、読みやすい物語に訳しました。
3. 豊富な解説と、日本初出典のエピソードも!
子どもたちにもわかりやすく丁寧な解説を、各巻に約40~70頁収録。物語の背景となった社会や、動物たちの習性、シートンの思想などを、Q&A形式でわかりやすく解説しています。また、このシリーズでは今までの「シートン動物記」で公開されていないエピソードも収録。初めて明らかになった事実をふまえ、シートンが伝えたかった動物たちの本当の姿を楽しむことができます。
なぜ今、シートン動物記なのか
このシリーズは、野生動物の物語というだけでなく、人間が自然と共生する生き方の提示になっています。「人間と動物は種がちがうだけで同じ」と語っていたシートンは、それぞれの生きる権利について真剣に考えていました。生きるとは自分をつくること、自分らしさ=個性をつくること。2010年は、シートンが誕生してから150周年の記念の年になります。シートン動物記が語る、自然界に生きる野性動物の生き方、個性を感じ取って、自分自身の生き方や、今の日本の環境などを考えてほしいと願っています。
内容説明
図書館版シリーズ全巻を収録した、ハードカバー15巻セットです。各巻の巻頭口絵にはシートンによるカラーイラストを収録。また、各巻の巻末には子どもたちにもわかりやすく丁寧な解説を収録。物語の背景となった社会や、動物たちの習性、シートンの思想などを、Q&A形式でわかりやすく解説しています。
『オオカミ王 ロボ』、『わたしの愛犬 ビンゴ』、『ワタオウサギの ラグ』、『銀ギツネの ドミノ』、『リスの バナーテイル』、『子グマの ジョニー』、『野生のヒツジ クラッグ』、『イノシシの勇者 フォーミィ』、『カラスの シルバースポット』、『クマ王 モナーク』、『大草原のウマ ペイサー』、『コウモリの妖精 アタラファ』、『アライグマの ワイアッチャ』、『下町のネコ キティ』、『サンドヒルのシカ スタッグ』の全15巻を収録。
-
オオカミ王 ロボ[図書館版]
アーネスト・T・シートン 文・絵/今泉吉晴 訳・解説
シートンがアメリカ・ニューメキシコのクルンパを支配するオオカミのロボに挑んだ壮絶な物語。シートンは、メスのオオカミ・ブランカに対するロボの深い愛情に感動と後悔を抱く。新しいシートン動物記第1弾!
- 小学5・6年~
- 2009年12月25日初版
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
- 立ち読み
-
わたしの愛犬 ビンゴ[図書館版]
アーネスト・T・シートン 文・絵/今泉吉晴 訳・解説
カナダで出会った子イヌのビンゴは、シートンが動物を見つめる原点になったイヌでした。ビンゴは、シートンが罠にはさまれた窮地から、知恵と愛情を持って、救い出します! 躍動感あふれるシートン動物記第2弾! 巻頭には、図書館版だけのシートンによるカラーイラストの口絵付!
- 小学5・6年~
- 2010年1月20日初版
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
- 立ち読み
-
ワタオウサギの ラグ[図書館版]
アーネスト・T・シートン 文・絵/今泉吉晴 訳・解説
ウサギのラグは、お母さんから生きる知恵を教えられます。ところが、知恵を守らなかった時、ラグに危険が迫ります! シートンが出会ったたくさんの動物たちの中で、もっとも尊敬していたのが、ラグのお母さん、モリーだったのです。新しい視点のシートン動物記第3弾。
- 小学5・6年~
- 2010年3月10日初版
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
- 立ち読み
-
銀ギツネの ドミノ[図書館版]
アーネスト・T・シートン 文・絵/今泉吉晴 訳・解説
7ひきの兄弟の中でも目立つ動きをする子ギツネは、ドミノと名づけられました。大人になるに連れて、最高級の毛並みのシルバーフォックスに成長したドミノは、たえず猟師や猟犬から追われることになります。野生のキツネの知恵と勇気、走る能力のすばらしさを語ります!
- 小学5・6年~
- 2010年3月15日初版
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
- 立ち読み
-
リスの バナーテイル[図書館版]
アーネスト・T・シートン 文・絵/今泉吉晴 訳・解説
母リスを殺されたバナーテイルは、農場のネコに育てられました。農場の納屋が火事でなくなり、とつぜん、ひとりぼっちで森にほうりだされたバナーテイルは、食べ物のこと、敵から身を守ることなど、ひとりで学びました。そうして冬を越し、シルバーグレイと恋をします!
- 小学5・6年~
- 2010年3月15日初版
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
- 立ち読み
-
子グマの ジョニー[図書館版]
アーネスト・T・シートン 文・絵/今泉吉晴 訳・解説
国立公園で食べ物に不自由なく育てられたジョニーは、クマ王国の王子のようにわがままであまえんぼう。ある日、母グマから見捨てられ、体調をくずして……。野生動物と人間とのあり方を問う物語。 巻頭には、図書館版だけのシートンによるカラーイラストの口絵付!
- 小学5・6年~
- 2010年7月20日初版
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
- 立ち読み
-
野生のヒツジ クラッグ[図書館版]
アーネスト・T・シートン 文・絵/今泉吉晴 訳・解説
ロッキー山脈にすむ大きな角のヒツジ、クラッグは、母から学んだ知恵と自分の経験を合わせて、オオカミをも倒す技を持っていました。それを見た人の心に深い感銘を与えます。ところが、何年間にもわたって、しつような猟師スコッティに追われて、とうとう撃たれてしまいます。その後、スコッティも白い嵐におそわれて……。
- 小学5・6年~
- 2010年9月1日初版
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
- 立ち読み
-
イノシシの勇者 フォーミィ[図書館版]
アーネスト・T・シートン 文・絵/今泉吉晴 訳・解説
クロクマに母と兄弟を殺されたフォーミィは、13歳の少女リゼットに育てられました。ある時、少女がガラガラヘビに襲われ、指笛を吹くと、危険を察知したフォーミィが駆けつけ、ぶじにリゼットを助けたのです!
ヨーロッパからアメリカへ家畜として渡ったブタが野生化したイノシシ、レイザーバックの愛と知恵を描いた動物物語。- 小学5・6年~
- 2010年10月1日初版
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
- 立ち読み
-
カラスの シルバースポット[図書館版]
アーネスト・T・シートン 文・絵/今泉吉晴 訳・解説
カナダのトロントに渡ってきて、郊外のマツの森をねぐらにしていたカラスの群れのリーダー、シルバースポットは、知恵を伝える通信システムをもち、仲間を守っていた。
- 小学5・6年~
- 2010年11月1日初版
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
- 立ち読み
-
クマ王 モナーク[図書館版]
アーネスト・T・シートン 文・絵/今泉吉晴 訳・解説
カリフォルニア州最後のグリズリー、モナークは、母を失った子ども時代、「ジャック」と名付けられ、人間に飼われていました。ある時、人から逃亡し、野生をきたえ、後にクマ王とよばれるようになりますが……。
- 小学5・6年~
- 2010年11月30日初版
- 定価2,200円 (本体2,000円+税10%)
- 立ち読み
-
大草原のウマ ペイサー[図書館版]
アーネスト・T・シートン 文・絵/今泉吉晴 訳・解説
アメリカ西部、ニューメキシコの大草原に生まれた、美しい野生のウマ・ペイサー。野生のウマを調教するのは難しいとわかっているカウボーイ達さえ魅了されてしまいます。ペイサーは、たぐいまれな俊足のおかげで自由を守ろうとしますが…。シートンが、「オオカミ王ロボ」と同時期に出会った、野生動物のヒーローです。
巻頭には、図書館版だけのシートンによるカラーイラストの口絵付!- 小学5・6年~
- 2011年4月1日初版
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
- 立ち読み
-
コウモリの妖精 アタラファ[図書館版]
アーネスト・T・シートン 文・絵/今泉吉晴 訳・解説
ニューヨーク州マーシー山にある、ビーバーの谷で生まれたアタラファ。母親にしっかりと学んで、一人前に成長していきます。南の国への渡ったり、少年の銃でとらえられそうになったり、タカの目の前をかすめとんで仲間をたすけるなど、さまざまな冒険がまちうけていました。「翼に目のある妖精」とも呼ばれるコウモリは、病原菌をはこぶ虫を大量に食べて生きる環境指標動物です。
- 小学5・6年~
- 2011年5月20日初版
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
-
アライグマの ワイアッチャ[図書館版]
アーネスト・T・シートン 文・絵/今泉吉晴 訳・解説
4月に生まれたワイアッチャは、兄弟と一緒にすくすく大きくなりました。ある日、おかあさんのお手本を見ながら、どろをさぐり、オタマジャクシをつかまえました。兄弟でいちばん早く、アライグマの狩りの仕方を覚えたのです。ところが、おかあさんのいうことをきかなかったために、わな猟師につかまえられて……。
- 小学5・6年~
- 2011年7月15日初版
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
-
下町のネコ キティ[図書館版]
アーネスト・T・シートン 文・絵/今泉吉晴 訳・解説
舞台は19世紀末のニューヨーク。港町の裏通りでうまれた子ネコ、キティは、ひとりで育ち、野生を身につけていきますが、美しい毛並みに目をつけられ、小鳥店の主人につかまります。ショーに出され、そこで優勝し、金持ちに引きとられていい暮らしをするのですが……。キティは、自由を求めて脱出し、生まれ故郷に戻ります。ネコがネコらしく自分をどう育てるか、その生きざまを描く物語。
- 小学5・6年~
- 2011年9月15日初版
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
-
サンドヒルのシカ スタッグ[図書館版]
アーネスト・T・シートン 文・絵/今泉吉晴 訳・解説
カナダのマニトバ州で、10代のおわりにシートンが出会ったのは、美しい雄のミュールジカのスタッグ。その足あとを追っていけば、スタッグに会えると思ったシートンは、雪の中、追跡をはじめます。ところが、オオカミが、シートンを獲物としてねらっていました! また、別の時には、スタッグを追う人間の足あとを見つけます。それが、先住民族チャスカとの出会いでした。シートンは、チャスカから、森の技と先住民族の思想を学びます。スタッグとの出会いで、シートンは、シカの跳躍力のすばらしさを知り、パートナーへの愛の深さを知り、結局スタッグを仕留めることができなくなります。
- 小学5・6年~
- 2011年11月15日初版
- 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
- 立ち読み