コラム
2020.12.18
来年もシャンシャンに会える! パンダの絵本

先日、中国への返還延期という嬉しいニュースが飛び込んできた、上野動物園のパンダのシャンシャン。
来年も私たちのことを楽しませてくれそうですね。
今日はシャンシャンにちなんで、パンダの絵本『なーんだ なんだ』をご紹介します。
「なーんだ なんだ くろいの なんだ?」
ページをめくって最初に目に入ってくるのは、黒いまる。
次のページでは黒いまるが2つになりました。
「なーんだ なんだ」という言葉に導かれてページをめくっていくと……、あらわれたのは、パンダさんのお顔でした。
「こんにちは!」
手をあげて、パンダさんがごあいさつしてくれましたよ。
0歳から楽しめる、ゆったりとしたリズムが心地いい絵本です。
「なーんだ なんだ」というあかちゃんに語りかける言葉と、シンプルな色づかいながら、丸みを帯びた愛らしいパンダ
さんの絵。
絵本の中で、パンダさんとの出会いを何度でも楽しめます。
パンダといえば、11月刊行の新刊『かわいい!どうぶつパーク』も元気いっぱいのパンダの親子が表紙です。
ページをめくるとパンダをはじめ、
いぬやりす、うさぎにいるかなどの動物がいきいきと動き出す、いしかわこうじさんによるしかけ絵本。
こちらもあかちゃんと一緒に楽しめる1冊です。
来年も私たちのことを楽しませてくれそうですね。
今日はシャンシャンにちなんで、パンダの絵本『なーんだ なんだ』をご紹介します。
「なーんだ なんだ くろいの なんだ?」
ページをめくって最初に目に入ってくるのは、黒いまる。
次のページでは黒いまるが2つになりました。
「なーんだ なんだ」という言葉に導かれてページをめくっていくと……、あらわれたのは、パンダさんのお顔でした。
「こんにちは!」
手をあげて、パンダさんがごあいさつしてくれましたよ。
0歳から楽しめる、ゆったりとしたリズムが心地いい絵本です。
「なーんだ なんだ」というあかちゃんに語りかける言葉と、シンプルな色づかいながら、丸みを帯びた愛らしいパンダ
さんの絵。
絵本の中で、パンダさんとの出会いを何度でも楽しめます。
パンダといえば、11月刊行の新刊『かわいい!どうぶつパーク』も元気いっぱいのパンダの親子が表紙です。
ページをめくるとパンダをはじめ、
いぬやりす、うさぎにいるかなどの動物がいきいきと動き出す、いしかわこうじさんによるしかけ絵本。
こちらもあかちゃんと一緒に楽しめる1冊です。