季節のおすすめ
2020.04.13
<いま、演じたい紙芝居>体を動かしてにっこり、すっきり!『みんなでたいそう』

からだを動かす楽しさいっぱいの紙芝居『みんなでたいそう』を、今日はご紹介します。
けんちゃんたいそう はじまるよ。
「ぼく、たいそう だいすき!」
うでを まげて、
ケンタカタッタ ケンタッタ
ケンタカタッタ ケンタッタ
お次は、うさぎちゃんととびはねます。
ピョンタカタッタ ピョンタッタ
こんどは、ぶたくんと「しこ」ふんで、
ブースカドンドン ブードンドン
片足あげたり、ニョロニョロひねったり、いろいろな音を聞きながら自然と体が動きます。
最後は深呼吸。「スーハ― スーハ―」でおしまいです。
体を楽しく動かすと、心もほぐれてすっきり!いい笑顔になりそうです。
8場面、2・3歳から楽しめます。
子どもも大人もみんないっしょに、「イチ・ニイ・サン・シ ニイ・ニ・サン」で気持ちよく過ごしてくださいね。
(新沢としひこ・脚本/長谷川義史・絵/三石知佐子・監修)
けんちゃんたいそう はじまるよ。
「ぼく、たいそう だいすき!」
うでを まげて、
ケンタカタッタ ケンタッタ
ケンタカタッタ ケンタッタ
お次は、うさぎちゃんととびはねます。
ピョンタカタッタ ピョンタッタ
こんどは、ぶたくんと「しこ」ふんで、
ブースカドンドン ブードンドン
片足あげたり、ニョロニョロひねったり、いろいろな音を聞きながら自然と体が動きます。
最後は深呼吸。「スーハ― スーハ―」でおしまいです。
体を楽しく動かすと、心もほぐれてすっきり!いい笑顔になりそうです。
8場面、2・3歳から楽しめます。
子どもも大人もみんないっしょに、「イチ・ニイ・サン・シ ニイ・ニ・サン」で気持ちよく過ごしてくださいね。
(新沢としひこ・脚本/長谷川義史・絵/三石知佐子・監修)