季節のおすすめ
2020.03.15
<よんで、つくろう!>はさみだけで!今森光彦さんの切り紙の本

今日は、おうちあそびにおすすめの切り紙の本をご紹介します。
手がけたのは、写真家・切り絵作家として活躍する今森光彦さんです。
『切り紙12か月~作ってかざろう!』
タイトルのとおり、その月ごとにぴったりの切り紙を紹介している本作。
今森光彦さんの言葉とともに、はさみ1本で切ることができる花やいきもの、行事にまつわるものなどの美しい切り紙たちをお楽しみください。
たとえば「卯月」(4月)は、桜、チューリップ、つばめ、もんきちょうなどが登場します。
巻末には全作品の型紙が掲載されています。
こちらをコピーの上、色画用紙などの紙とあわせて切ることができます。
季節を彩る切り紙たち。切って、飾って楽しんでくださいね。
『わくわく切り紙昆虫館~ハサミでチョキチョキ』
昆虫が好き、という子にはこちらの2作がおすすめです。
カブトムシやクワガタ、チョウにバッタなど身近な昆虫から、世界中の憧れの昆虫まで一一。まるで動き出しそうな切り紙作品は、1枚の紙とはさみから生まれたものです。
実際に昆虫を見つめつづけてきた今森光彦さんならではの美しい形が魅力。切って、折って、自分だけの昆虫を手のひらに再現してみてはいかがでしょうか。
細かい部分もありますが、ぜひ挑戦してください。
こちらも巻末にすべての型紙が掲載されています。
ヤマキチョウ、オニヤンマ、カブトムシ、クロオオアリ、ショウリョウバッタなど
ヘラクレスオオカブトムシ、ヤママユガ、マルカブトツノゼミ、ゲンゴロウなど
手がけたのは、写真家・切り絵作家として活躍する今森光彦さんです。
『切り紙12か月~作ってかざろう!』
タイトルのとおり、その月ごとにぴったりの切り紙を紹介している本作。
今森光彦さんの言葉とともに、はさみ1本で切ることができる花やいきもの、行事にまつわるものなどの美しい切り紙たちをお楽しみください。
たとえば「卯月」(4月)は、桜、チューリップ、つばめ、もんきちょうなどが登場します。
巻末には全作品の型紙が掲載されています。
こちらをコピーの上、色画用紙などの紙とあわせて切ることができます。
季節を彩る切り紙たち。切って、飾って楽しんでくださいね。
『わくわく切り紙昆虫館~ハサミでチョキチョキ』
昆虫が好き、という子にはこちらの2作がおすすめです。
カブトムシやクワガタ、チョウにバッタなど身近な昆虫から、世界中の憧れの昆虫まで一一。まるで動き出しそうな切り紙作品は、1枚の紙とはさみから生まれたものです。
実際に昆虫を見つめつづけてきた今森光彦さんならではの美しい形が魅力。切って、折って、自分だけの昆虫を手のひらに再現してみてはいかがでしょうか。
細かい部分もありますが、ぜひ挑戦してください。
こちらも巻末にすべての型紙が掲載されています。
ヤマキチョウ、オニヤンマ、カブトムシ、クロオオアリ、ショウリョウバッタなど
ヘラクレスオオカブトムシ、ヤママユガ、マルカブトツノゼミ、ゲンゴロウなど
-
切り紙12か月~作ってかざろう!
今森光彦 作
楽しい切り紙が、今森光彦の味わい深い言葉と共に1月から並んでいます。行事や季節の花々、生き物たちなど。美しい切り紙で日本の1年を彩りましょう。作品を見ているだけでワクワクして作りたくなってしまいます。大好評の前2作とは趣向をかえ、今回はシンプルな切り紙を集めました。巻末には型紙がついているので、コピーして使えば、誰でも簡単に楽しむことができます。幼稚園や保育園の壁面や図書室の飾り付けにもぴったり。
- 4・5歳~
- 2011年7月14日初版
- 定価1,870円 (本体1,700円+税10%)
-
切り紙昆虫館—ハサミで作ろう!
今森光彦 作
「これが切り紙!?」ハサミ1本で切りだされた、立体的な虫たちの姿にびっくり!専門家ならではの造形は、追随をゆるしません!世界のクワガタをはじめ、トンボにゲンゴロウ…人気の虫たちが大集合!!
- 小学1・2年~
- 2009年7月30日初版
- 定価1,870円 (本体1,700円+税10%)
- 立ち読み
-
わくわく切り紙昆虫館—ハサミでチョキチョキ
今森光彦 作
「これが、ハサミ1本できちゃうの!?」驚きと称賛で迎えられた「切り紙昆虫館」の第2弾!! 世界的写真家の造形が今回も冴え渡ります。ヘラクレスオオカブトムシにコーカサスオオカブトムシ、スター達が勢揃い。
- 小学1・2年~
- 2010年7月25日初版
- 定価1,870円 (本体1,700円+税10%)
- 立ち読み