ニュース
2019.05.20
『かあちゃん取扱説明書』舞台となって今夏、東京に!

いとうみくさん作の人気読み物『かあちゃん取扱説明書』が舞台となって今夏、東京にやってきます。福岡県を中心に児童劇を公演している劇団さんぽさんが、50以上の演劇団体やアーティストが公演するフェスティバル「子どもと舞台芸術大博覧会」東京公演において、下記の日程で上演いたします。ぜひ足をお運びください。。
◇『子どもと舞台芸術大博覧会 in TOKYO』
とき:8月5日(月)15:00~
ところ:国立オリンピック記念青少年総合センター 中練習室42
ご予約・詳細はイベントホームページまで
◇『子どもと舞台芸術大博覧会 in TOKYO』
とき:8月5日(月)15:00~
ところ:国立オリンピック記念青少年総合センター 中練習室42
ご予約・詳細はイベントホームページまで
-
かあちゃん取扱説明書
ぼくんちで、一番いばっているのはかあちゃんです。今朝も朝からガミガミうるさくって、ぼくはハラがたちました。かあちゃんにいいたいのは、何日も同じごはんをつくらないでほしいです。さいごに、かあちゃんはすぐ「早く」っていうけれど、ぼくが「早く」っていうとおこるのは、やめてほしいと思います。
……ぼくの作文を読んだ父ちゃんは大笑いして「かあちゃんはほめるときげんがよくなるんだ。とにかくほめること。パソコンもビデオも扱い方をまちがえると動かないだろ、それと同じさ」
扱い方! そうか、扱い方さえまちがえなければ、かあちゃんなんてちょちょいのちょいだ!
哲哉はこうして、かあちゃん取扱説明書を書きはじめたのだが…。- 小学3・4年~
- 2013年5月25日初版
- 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
- 立ち読み