検索結果

3073件見つかりました。2631~2640件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

並び替え:

あつおのぼうけん

童心社の絵本

あつおのぼうけん

田島征彦吉村敬子

養護学校四年生のあつおは、漁師の子の友情にささえられ、海を渡って沖の小島へ初めての冒険に出た。

  • 3歳~
  • 1983年5月5日初版
  • 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
  • 立ち読み
かくれんぼ

ぴよぴよシリーズ

かくれんぼ

瀬名恵子 脚本・画

くだものたちがかくれんぼをはじめました。オニは、りんご。みんな上手にかくれています。さあ、みつけられるかな?

  • 2歳~
  • 1983年4月1日初版
  • 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
  • 立ち読み
おおきくおおきくおおきくなあれ

まついのりこかみしばい ひろがるせかい

おおきくおおきくおおきくなあれ

まついのりこ 脚本・絵

小さな小さなぶたがいっぴきいるよ。みんなで「おおきくおおきくおおきくなあれ!」って、声をそろえて言ってみよう! 声に合わせて場面を抜くと、わあ、ぶたが大きくなった! こんどはたまごがひとつ。みんなで「おおきくおおきくおおきくなあれ!」すると、わあたまごも大きくなった! あれ? たまごがわれはじめたよ。なにがうまれるのかな? 
最後はみんなで小さなケーキを「おおきくおおきくおおきくなあれ!」大きくなったケーキをみんなでたべて、おいしいね。

子どもたちの声の参加で紙芝居が進行する楽しい参加型紙芝居。みんなで楽しんで、うれしい気持ちを共感できる、人気ナンバーワンの紙芝居です。

  • 2歳~
  • 1983年4月1日初版
  • 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
  • 立ち読み
こねこのしろちゃん

おはなしがいっぱい

こねこのしろちゃん

堀尾青史 脚本/和歌山静子

おかあさんも、きょうだいたちもみんな毛の色がまっ黒なのに、ひとりだけまっ白なしろちゃん。自分だけ色がちがってよその子みたい。みんなみたいに黒くなりたいしろちゃんは、池のどろんこで泥だらけになりますが、お母さんにみつかって、洗ってもらい、やさしく抱かれてぐっすりお昼寝です。でも、やっぱり黒くなりたいしろちゃんは、ペンキやさんの黒いペンキをみつけて、近づいていきますが……。

しろちゃんの行動に、観客もハラハラドキドキ。最後には立派な白猫のおとうさんに出会って、自分がなぜ白いのかわかったしろちゃん。自分が自分であることが誇らしく、うれしいしろちゃんの気持ちが、紙芝居をみる子ども達にも伝わってきます。人気のロングセラー紙芝居。

  • 2歳~
  • 1983年4月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み
なんだろう?

やべみつのりシリーズ

なんだろう?

野沢茂 原案/桜井信夫 脚本/やべみつのり

さあ、ひろしくんと影絵あそびをしますよ。ちいさいまるいものがいっぱいあつまっているのは、何でしょう? ぶどうかな。

  • 4・5歳~
  • 1983年1月1日初版
  • 定価1,760円 (本体1,600円+税10%)
  • 立ち読み
  • 在庫品切・重版未定
野ばら—小川未明童話集

若い人の絵本

野ばら—小川未明童話集

小川未明 作/茂田井武

野ばらをはじめとするロマンチシズム時代の童話8編に、童画家茂田井の素朴で味のある挿画の一冊。

  • 小学5・6年~
  • 1982年12月10日初版
  • 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
ばけものでら

おばけがいっぱい

ばけものでら

水谷章三 脚本/宮本忠夫

旅のぼうさまが村人のこわがる荒れ寺にとまると、夜中に化物たちがあらわれました。ぼうさまは徳の高い人だったので…。

  • 4・5歳~
  • 1982年10月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み
のっぺらぼう

おばけがいっぱい

のっぺらぼう

渋谷勲 脚本/小沢良吉

きつね沢へ釣りにでかけたごんじゅうろうが「おいてけ」の声におびえて逃げ、近くの屋台にとびこんだら、そこにものっぺらぼう!

  • 4・5歳~
  • 1982年10月1日初版
  • 定価2,420円 (本体2,200円+税10%)
  • 立ち読み
たのきゅう

おばけがいっぱい

たのきゅう

渋谷勲 脚本/藤田勝治

旅役者のたのきゅうが峠で出あったじいさまは、うわばみの化物でした。たのきゅうをたぬきとまちがえて、化物は化けてみろと…。

  • 4・5歳~
  • 1982年10月1日初版
  • 定価2,420円 (本体2,200円+税10%)
  • 立ち読み
ゆきおんな

おばけがいっぱい

ゆきおんな

桜井信夫 脚本/箕田源二郎

吹雪の夜、山小屋へのがれた猟師の父子。その晩、父は雪女に殺されてしまいました。一年後の雪の夜、旅の女が息子を訪れました。

  • 4・5歳~
  • 1982年10月1日初版
  • 定価2,420円 (本体2,200円+税10%)
  • 立ち読み