へそとり ごろべえ
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
「おれは おへそが だいすきだ あまくて しょっぱくって こーりこり うふふ たべたいなー」かみなりのごろべえは、家宝のへそとりきを使って、生きものたちのおへそをとりまくります。
「くりんくりんの シュー すっぽーん」と、軽快におへそをとっていく音が楽しい詩の絵本です。
赤羽末吉が、瓶ビールのふたを栓抜きであける様子から、へそとりのアイデアを思いついたという、ユーモアたっぷりの作品をお楽しみください。
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 初版:2017年12月7日
- 判型:A4変型判/サイズ:19.6×21.2cm
- 頁数:28頁
- 3歳~
- ISBN:978-4-494-01559-7
- NDC:911
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
赤羽末吉が、瓶ビールのふたを栓抜きであける様子から、へそとりのアイデアを思いついたという、ユーモアたっぷりの作品をお楽しみください。
内容説明
「おれは おへそが だいすきだ あまくて しょっぱくって こーりこり うふふ たべたいなー」かみなりのごろべえは、家宝のへそとりきを使って、生きものたちのおへそをとりまくります。
「くりんくりんの シュー すっぽーん」と、軽快におへそをとっていく音が楽しい詩の絵本です。
赤羽末吉が、瓶ビールのふたを栓抜きであける様子から、へそとりのアイデアを思いついたという、ユーモアたっぷりの作品をお楽しみください。
関連情報
-
2021/6/4
〈東京〉ちひろ美術館・東京 生誕111年「赤羽末吉展」日本美術へのとびら
ちひろ美術館・東京にて絵本作家・赤羽末吉さんの原画展が開催されます。お近くの方は、どうぞ足をお運びください。◆ 生誕111年「赤羽末吉展」日本美術へのとびら「日本の古い伝統的な美術の美しさに現代的な解 ...
もっと見る
書評
- おれは おへそが だいすきだ(母のひろば 646号) 2018年3月15日
- かみなりさまのごろべえは、何しろおへそが大好物。真っ赤な体にお洒落なパンツ、恰好いいべルトには、へそ入れ袋をぶら下げて、さあ、準備万端出発だ。太鼓たたきはロボットに任せて、ハンドル付きの雲に乗り、おいしそうなおへそを探して縦横無尽に飛びまわる。どう見ても、栓抜きにしか見えない家の宝のへそ取り機。「くりんくりんの シュー すっぽー ん」ネズミに力士、クジラにカエル? へそを取るたび、おかしな音が飛び出す、吹き出す。さてさて、いただいたおへそを一杯食べて、お腹の膨れたごろべえは、自分のへそも「ぐりんぐりん」ととっちゃった。「ぽっこん ちょっぽん しゃー」はたしてごろべえの運命は......。
この『へそとりごろべえ』は、幼い頃から落語や紙芝居を見て育った、 江戸っ子赤羽末吉ならではのユーモア溢れる創作詩絵本です。へそ取り機 は、まさに赤羽自身が晩酌のビールの栓を抜こうとして思いついたアイデ アですし、どこか間の抜けた感じのするへそは、好んで描いた題材です。 自身「へそを取られる時、偉そうなやつが一番情けない音をしている」と語っていますが、そのような、江戸っ子らしい屈託のない風刺精神も、おもしろさを膨らませています。表紙を開けば、そこには、のびのびと飛び回る、ごろべえの巻き起こす風が、ダイナミックに吹き渡っているのです。 - 赤羽茂乃 (あかば しげの/赤羽末吉三男・研三の妻、赤羽末吉研究家)
- 日本農業新聞 2018年2月24日
もっと見る