恐竜研究所へようこそ
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
恐竜研究の最前線で活躍中の研究者たちの仕事ぶりを紹介しながら恐竜の魅力をたっぷり味わう本。恐竜そのものの魅力を紹介するだけでなく、発掘から研究、復元の過程をていねいにたどるとともに、たずさわる多くの人たちの情熱あふれる仕事ぶりにもスポットをあてて紹介します。
- 定価2,750円 (本体2,500円+税10%)
- 初版:2007年5月31日
- 判型:AB判/サイズ:25.7×21cm
- 頁数:72頁
- 小学5・6年~
- ISBN:978-4-494-01189-6
- NDC:457
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
豊富なビジュアルで、いままで見たことのない恐竜研究の最前線、舞台裏も公開。
ゴビ砂漠での恐竜化石発掘、国内でのクリーニング作業、修復、模型づくり、そして研究発表へと続く恐竜研究の一部始終を写真とイラストを交えて紹介。恐竜研究にたずさわる人びとの熱い思いが伝わる本。
内容説明
恐竜研究の最前線で活躍中の研究者たちの仕事ぶりを紹介しながら恐竜の魅力をたっぷり味わう本。恐竜そのものの魅力を紹介するだけでなく、発掘から研究、復元の過程をていねいにたどるとともに、たずさわる多くの人たちの情熱あふれる仕事ぶりにもスポットをあてて紹介します。
関連情報
-
-
2018/10/12
石垣忍さんのグループが、モンゴル史上最大級の恐竜の骨を発見!
現代の恐竜研究を、子ども向けにわかりやすく描いた『恐竜と歩こう!─足跡化石の発掘と研究』『恐竜研究所へようこそ』などの著者で元林原自然科学博物館館長である石垣忍さん。現在、岡山理科大学の生物地球学部教 ...
もっと見る
書評
- 全科協ニュース Vol.42 2012年11月 特集:読書のすすめ2012 ~プレゼントしたい科学の本~
- 吉長聡子(科学読物研究会会員)
- こどもの図書館 2007年12月号 Vol.54
- 「あたらしい本から」コーナー掲載 評者/選者:稲庭了
- AERA 2007年11月5日号
- 評者/選者:あさのあつこ(掲載ページ44)
- 月刊ポプラディア 2007年11月号
- 西本鶏介がすすめる今月の1冊
- 新婦人しんぶん 2007年9月13日
- 広瀬恒子さんが選ぶ子どもの本「ねぇ、いっしょに」
- 日経サイエンス 2007年9月号
- 特別付録「親と子の科学の冒険」夏休みのブックガイド
- 流行通信 2007年8月号
- 今月の読まず嫌い本:遠い昔の記憶を記録する「時間創造者」たちのお仕事図鑑(文 金原瑞人)
- Musée ミュゼ 2007年7月25日(vol.81)
- 恐竜への好奇心くすぐる一書
- 静岡新聞 2007年7月22日
- ヤングアダルト
- 河北新報 2007年7月22日
- ヤングアダルト青春の1冊:最前線の仕事紹介
- 山陽新聞 2007年7月20日(朝刊)
- 化石調査隊活動を紹介
- 朝日中学生ウイークリー 2007年7月1日
- ブックパラダイス:本棚(新刊紹介)
- 朝日小学生新聞 2007年6月30日
- 新刊ガイド
もっと見る