むしばミュータンスのぼうけん
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
「わがはいの なは むしばミュータンス。ほんとうは、もっと ながくて むずかしいなまえだけれど、きみたち こどもは そう おぼえて くれたまえ」むしばきん「ミュータンス」が主人公のこの絵本では、ミュータンスの立場から、健康な歯が、どうやって虫歯になっていくのか、子どもたちにわかりやすく語られています。
また、人間の中でも、食べた後に歯みがきをする嫌な人間がいること、けれど、ミュータンスのすばらしい味方なのが、甘いものが大好きで虫歯の多い子どもたちであることが語られます。
「歯みがきしないと虫歯になるよ。歯磨きしよう!」とはひとことも書かれていませんが、子どもたちは読んだあと「歯をみがくようにしなきゃ!」と強く思うことでしょう。
子どもたちを楽しませたいというユーモアと、正しい知識と習慣を身につけ、健康にそだってほしいという願いがこめられた、かこさとしさんの名作ロングセラー絵本。
「子どもたちの歯みがきへの意識が変わる」との、多くの感想を頂いています。
- SLBC選定/SLA選定
- 定価1,430円 (本体1,300円+税10%)
- 初版:1976年12月20日
- 判型:B5変型判/サイズ:22.6×19.8cm
- 頁数:32頁
- 4・5歳~
- ISBN:978-4-494-00923-7
- NDC:491
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
内容説明
「わがはいの なは むしばミュータンス。ほんとうは、もっと ながくて むずかしいなまえだけれど、きみたち こどもは そう おぼえて くれたまえ」むしばきん「ミュータンス」が主人公のこの絵本では、ミュータンスの立場から、健康な歯が、どうやって虫歯になっていくのか、子どもたちにわかりやすく語られています。
また、人間の中でも、食べた後に歯みがきをする嫌な人間がいること、けれど、ミュータンスのすばらしい味方なのが、甘いものが大好きで虫歯の多い子どもたちであることが語られます。
「歯みがきしないと虫歯になるよ。歯磨きしよう!」とはひとことも書かれていませんが、子どもたちは読んだあと「歯をみがくようにしなきゃ!」と強く思うことでしょう。
子どもたちを楽しませたいというユーモアと、正しい知識と習慣を身につけ、健康にそだってほしいという願いがこめられた、かこさとしさんの名作ロングセラー絵本。
「子どもたちの歯みがきへの意識が変わる」との、多くの感想を頂いています。
読者の声
-
悪者が主役(A.Mさん・25歳・女性)
-
上からものを見ず、悪者が自分を主張しながら虫歯の怖さを教えてくれる。それだから、いっそう歯の大切さを感じました。
-
印象的だった本(M.Hさん・29歳・女性)
-
私が幼少のころに読んで、とても印象に残っている本でした。
カラフルな色使いが、他の本と違っていたし、本の内容も事実にそっていることだったので、自分の子どもにも読ませたいと思いました。
-
豊かさにおぼれる日本(N.Hさん・30歳・女性)
-
子どもの頃好きだったので、買って読み返しました。
お菓子は本当においしそうで、むしばはとても痛そうで、ミュータンスはかっこよくて、まさに名作絵本だと思います。
あとがきで、かこ先生が(当時ですら)子どもの食生活について心配しておられますが、今はさらに悪くなっているのでしょう。豊かな国のはずなのに、豊かさにおぼれて身体や心をこわしてしまうのは哀しいことです。
-
大人にとっても勉強になる絵本(Y.Kさん・37歳・女性)
-
我が子も3歳頃から友人とお菓子をわけあって食べる喜びを知り、親が油断したすきに虫歯になってしまいました。本当に親がしっかりしないといけませんね。
かこ先生の絵本は、大人にとっても勉強になる、よい本で大好きです。
-
“ミュータンス”との再会(Y.Mさん・29歳・女性)
-
この本は私は5歳くらいのときに、母が歯の大切さを教える目的で買ってくれました。“ミュータンス”がとても恐くて、“ミュータンス”がこないように、歯みがきをしっかりしたものです。
いつのまにか本がなくなっていて、“ミュータンス”の存在も忘れていましたが、このたび母が私の2歳の娘のために、いろいろ探して取り寄せてくれました。初めて手にした時のことを思い出し、懐かしさと娘にもしっかり虫歯予防をさせなければという思いが私の胸によぎりました。
もっと見る
関連情報
-
2024/6/3
6月4日は虫歯予防の日!歯と口の健康週間に!『むしばミュータンスのぼうけん』
もうすぐ6月4日は虫歯予防の日! 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。「かこさとしからだの本」シリーズから、虫歯予防をテーマにした人気絵本をご紹介します。「わがはいの なは むしばミュータン ...
-
2022/2/7
<名古屋>かこさとしさんの特別展「かこさとしの世界展 だるまちゃんもからすのパンやさんも大集合!」が開催されます。
名古屋の松坂屋美術館にて、絵本作家・かこさとしさんの特別展「かこさとしの世界展 だるまちゃんもからすのパンやさんも大集合!」が下記の日程で開催されます。展示会では『かわ』や『地球』などの科学絵本、人 ...
-
2017/12/12
<群馬>たかさき絵本フェスティバルが開催されます!
今年もたかさき絵本フェスティバルが開催されます! 世代を越えて愛され続ける「かこさとし」展としてさまざまな催しがたくさんございます。どうぞお楽しみに。とき:2018年1月27日(土)〜2月6日(火)1 ...
もっと見る