おばあちゃん すごい!
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
ある日、保育園にやってきたおばあちゃん。お外で子どもたちと話しているうちに、けん玉、お手玉、あやとり、おりがみ……と子どもたちといっしょに遊びはじめます。
どれをやっても上手です。子どもたちは「おばあちゃん、すごい」。おばあちゃんは、「ひろたかなり」という人を探しているそうです。
「ひろたかなり」くんって、だれなんでしょうか……。
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 初版:2002年6月10日
- 判型:B5変型判/サイズ:20.7×22.2cm
- 頁数:32頁
- 3歳~
- ISBN:978-4-494-00711-0
- NDC:913
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
えらい園長先生も、おばあちゃんからしてみれば、子ども。
中川ひろたかさん、村上康成さんの名コンビがつづる絵本を、おじいちゃん、おばあちゃんに思いをはせながら、子どもたちと読んでみませんか。
ちなみに、おばあちゃんの方言は、著者中川ひろたかさんのお母さんの故郷、山口県周防大島の方言をイメージされたものだそうです。
内容説明
ある日、保育園にやってきたおばあちゃん。お外で子どもたちと話しているうちに、けん玉、お手玉、あやとり、おりがみ……と子どもたちといっしょに遊びはじめます。
どれをやっても上手です。子どもたちは「おばあちゃん、すごい」。おばあちゃんは、「ひろたかなり」という人を探しているそうです。
「ひろたかなり」くんって、だれなんでしょうか……。
読者の声
-
絵や文章にほのぼのとしたものを感じます(女性)
-
この本のシリーズが大好きです。
うしをはなすとにげてしまうというところがおもしろかったです。
-
よんでいるうちに元気が出てくる本でした。(女性)
-
母子でいっしょに読みました。とてもたのしくおもしろい内容でした。
ちょっと前のおばあちゃんだったらこういう人もいたかも...でも今はおばあちゃんの年代も移ってこういう人も少なくなってきている様子です。
-
方言のもつ力はすごいですね!(女性)
-
おばあちゃんの話す山口弁に親近感がわくのかとてもお気に入りで、いつも「読んで」とせがまれます。
-
読みやすく解りやすい(女性)
-
この本を探すのに結構苦労いたしました。うちの方は田舎なので、見つかるまで本屋さんをいっぱい探しました。
本の内容は、とても読みやすく解りやすく親子で楽しんで読んでおります。いろいろな題名の本があるので集めたいです。
-
とてもすてきな絵本です(女性)
-
おばあちゃんのユーモアと親しみのある園長先生、まっすぐにすごいすごいとおばあちゃんを尊敬する子供達。とてもすてきな絵本です。
もっと見る
関連情報
-
-
2023/8/9
〈新潟〉村上康成さん絵本トークLIVE「海の見える丘で、風と絵本とぼくたちと」
新潟県長岡市にある絵本カフェ「絵本の丘 グランチャ」で、村上康成さんのトークLIVEが開催されます。お近くの方は、ぜひご参加ください。◆ 村上康成さん絵本トークLIVE「海の見える丘で、風と絵本とぼく ...
-
-
2020/9/30
〈愛知県〉村上康成の世界展〜絵本表現へのチャレンジING&ワイルド・ライフ・アート
「ピーマン村の絵本たち」「ピーマン村のおともだち」シリーズで人気! 自然派アーティスト・村上康成(1955年、岐阜県出身)さん。自然と深く関わり続け、絵本表現を追求している村上康成さんの魅力を味わえま ...
もっと見る