ニュース
953件見つかりました。541~550件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
-
2016/6/14
〈東京〉クレヨンハウス東京店にて松谷みよ子フェア展開中
『いないいないばあ』をはじめとして、子どもたちのための作品を数多く生み出した松谷みよ子さん。クレヨンハウス東京店では、ただいま松谷みよ子さんのフェアを展開中です。絵本や紙しばいはもちろん、「松谷みよ子 ...
-
-
2016/6/14
書店店頭にねずみばあさんが登場!
刊行から40年余り、多くの子どもたちに愛され続ける『おしいれのぼうけん』。この夏、書店店頭にねずみばあさんのビッグパネルが登場しました!子どもたちと同じくらいの背丈で迫力満点!ぜひ店頭でご覧ください。 ...
-
-
2016/6/14
〈群馬県〉蔦屋書店前橋みなみモール店様にて、
『おしいれのぼうけん』応援書店フェアを展開中蔦屋書店前橋みなみモール店様にて、『おしいれのぼうけん』応援書店フェアを展開中です。ねずみばあさんが、フェア台前で?にらみを利かせる“様が異彩を放っています。ぜひ店頭へお出かけください。只今、「これが ...
-
-
2016/6/13
〈愛知県〉いけだ書店犬山店にて
『ウミガメものがたり』を展開中!いけだ書店犬山店にて、新刊『ウミガメものがたり』を展開中です。書店様が、特別にコーナーを作ってくださいました!厳しくも豊かな自然を生きるウミガメの成長を描いた物語。ぜひお手にとってご覧ください。いけだ ...
-
-
2016/6/8
<埼玉県>三省堂書店 大宮店にて童心社絵本フェア展開中!
ただいま埼玉県の三省堂書店大宮店にて、童心社の絵本フェアを展開中です。「松谷みよ子あかちゃんの本」をはじめとした0〜2歳向けのあかちゃん絵本、「14ひきのシリーズ」、「ももんちゃん あそぼう」シリーズ ...
-
-
2016/6/3
改めてご一読ください『生きる 劉連仁の物語』
戦時中の中国人の強制労働について、戦後から70年余りが過ぎた現在、当時の使用者としての責任を認めた日本企業による謝罪と損害賠償のニュースが、昨日よりメディア各社で報道されています。毎日新聞NHK NE ...
-
-
2016/6/1
『海のなかをはしった日』著者チョン・シューフェンさんのインタビューを掲載!
台湾の翻訳絵本『海のなかをはしった日』、著者のチョン・シューフェンさんのインタビューを掲載しました。ぜひご覧ください。台湾で、「金鼎賞最佳童書賞」(Best Picture Book of the Y ...
-
-
2016/5/26
<広島県>フタバ図書アルティアルパーク北棟店にて童心社フェアを展開中
童心社の絵本を読者のおすすめコメントとともにご紹介する「みんなのおすすめえほんフェア」が、現在広島県のフタバ図書アルティアルパーク北棟店にて展開中です。『おしいれのぼうけん』『いないいないばあ』『じご ...
-
-
2016/5/12
都営地下鉄『いないいないばあ』と「マタニティマーク」のタイアップ広告を掲載中
『いないいないばあ』と「マタニティマーク」とのタイアップ広告が4/26より都営地下鉄三田線にて、掲載されています。「マタニティマーク」は、妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への配慮 ...
-
-
2016/4/20
曹 文軒さんが国際アンデルセン賞を受賞!
2016年の国際アンデルセン賞に、絵本『よあけまで』(曹文軒 作/中 由美子 訳/和歌山 静子 絵)などの著作のある曹 文軒さんが作家賞を受賞されました。国際アンデルセン賞とは、子どもの本に貢献した作 ...