2018.12.04

<ニュース>12月7日は、「世界KAMISHIBAIの日」!

12月7日は、「世界KAMISHIBAIの日」。
この日は、いろいろな場所で、紙芝居を演じ楽しむ日です。

紙芝居は日本で生まれ、独自の文化として発展してきました。
今では、アジアや欧米など世界各地で「KAMISHIBAI」として親しまれています。

「世界KAMISHIBAIの日」には、紙芝居で生まれる共感の輪を、世界中に広めていきたいという願いがこめられています。
ご家族と、お友だちと、紙芝居を通して初めて出会う人と。
図書館で、学校で、保育園で、お店で…。
紙芝居の魅力を体感する日。

皆さんもぜひご参加ください。

「紙芝居文化の会」ホームページでは、国内各地で行われるイベントについて紹介しています。

【東京】
場所:ブックハウスカフェ (東京都千代田区 神田神保町2丁目5 北沢ビル1F)
時間:13:00-18:00予定
   15:00~紙芝居にチャレンジ!飛び入り歓迎の時間もあります。
参加方法:予約不要、直接会場にお越しください。出入り自由です。
参加費:無料(お店にワンドリンクの注文をお願いします)

【宮城県】
場所:① エル・パーク仙台 5階 創作アトリエ&市民活動スペース
   ② 仙台市泉図書館2階 ロビー
時間:10:30~15:30
参加費:無料

【愛知県】
場所:日進市立図書館おはなしのへや
時間:10:00~15:30

【大分県】
場所:湯布院公民館 大会議室
時間:10:00~12:00
問い合せ先 湯布院図書館

日本国内のほか、フランスやスロベニアなど世界でもイベントが予定されています。

当日のイベントについて、詳しくはこちらをご覧ください。→http://www.geocities.jp/kamishibai/activities/World-Kamishibai-Day.html