




- 結婚後、直ぐに赤ちゃんが欲しいと思っていましたが、なかなか子宝に恵まれず、不妊治療専門クリニックに通いながら、やっと妊娠が判明した時には涙がとまりませんでした。今では2人の娘に囲まれて、自分の人生も大きく変化し、本当に私達の間にうまれてきてくれてありがとう♡
(41歳 女性 H・A)
- 結婚後、直ぐに赤ちゃんが欲しいと思っていましたが、なかなか子宝に恵まれず、不妊治療専門クリニックに通いながら、やっと妊娠が判明した時には涙がとまりませんでした。今では2人の娘に囲まれて、自分の人生も大きく変化し、本当に私達の間にうまれてきてくれてありがとう♡
(41歳 女性 H・A)
- 37歳での出産だったので、妊娠した時は喜びよりも不安の方が大きかったです。旦那さんの仕事が船の関係ということもあって、家にいない事が多く、よく一人で泣いていました。でも、出産して、赤ちゃんの大きな泣き声を聞いた時、不安よりなにより喜びが大きく、今までとは違う嬉し泣きで号泣しました。本当に本当にうまれてきてくれてありがとう♡ ママはしあわせです!(38歳 女性 H・M)
- 37歳での出産だったので、妊娠した時は喜びよりも不安の方が大きかったです。旦那さんの仕事が船の関係ということもあって、家にいない事が多く、よく一人で泣いていました。でも、出産して、赤ちゃんの大きな泣き声を聞いた時、不安よりなにより喜びが大きく、今までとは違う嬉し泣きで号泣しました。本当に本当にうまれてきてくれてありがとう♡ ママはしあわせです!(38歳 女性 H・M)
- 私はこども園の延長をしております。下関市では、4月13日で「下関いのちの日」として、各園や小・中学校でこの日を自他共に命を感じ、大切にする日として、毎年取り組みをしております。今年の「命の日」の指導にこの本を使わせて頂きました。子ども達にも、自分が愛され、大切にされている内容がわかり易く、私自身も初孫を亡くしている経験から感動を与えてくれる内容の絵本です。今後とも子ども達に心にひびく良い本の製作をお願いします。
(59歳 女性 I・F)
- 私はこども園の延長をしております。下関市では、4月13日で「下関いのちの日」として、各園や小・中学校でこの日を自他共に命を感じ、大切にする日として、毎年取り組みをしております。今年の「命の日」の指導にこの本を使わせて頂きました。子ども達にも、自分が愛され、大切にされている内容がわかり易く、私自身も初孫を亡くしている経験から感動を与えてくれる内容の絵本です。今後とも子ども達に心にひびく良い本の製作をお願いします。
(59歳 女性 I・F)
