




- 第2子妊娠のため、市から無料で絵本をプレゼントしてもらい、2才9ヵ月の子どもに読んであげると、理解しているのか読み終えるたびに私に抱かれ「ママを探してたの?」と聞くと「うん、探してた」と毎回号泣します。読むたび幸せになる1冊です。
(26歳 女性 T・R)
- 第2子妊娠のため、市から無料で絵本をプレゼントしてもらい、2才9ヵ月の子どもに読んであげると、理解しているのか読み終えるたびに私に抱かれ「ママを探してたの?」と聞くと「うん、探してた」と毎回号泣します。読むたび幸せになる1冊です。
(26歳 女性 T・R)
- 妊娠中に「胎内記憶」という言葉を知りました。赤ちゃんはお腹の中にいる時や、お腹の中に入る前の記憶があるそうで、それを知ってからは、いっぱいお腹に話しかけるようにしていました。旦那も赤ちゃんが産まれてくるのが楽しみで、仕事から帰ってくると、お腹をなでながらいぱい色々な話しをしてくれました。今年の7月に無事に出産したのですが、私の声や旦那の声を聴くと、とても安心した表情になります。まだまだおしゃべりができるのは先ですが話せるようになったら、お腹をの中はどうだったのかや、産まれる前はどこにいたのか聞くのが楽しみです!
- 妊娠中に「胎内記憶」という言葉を知りました。赤ちゃんはお腹の中にいる時や、お腹の中に入る前の記憶があるそうで、それを知ってからは、いっぱいお腹に話しかけるようにしていました。旦那も赤ちゃんが産まれてくるのが楽しみで、仕事から帰ってくると、お腹をなでながらいぱい色々な話しをしてくれました。今年の7月に無事に出産したのですが、私の声や旦那の声を聴くと、とても安心した表情になります。まだまだおしゃべりができるのは先ですが話せるようになったら、お腹をの中はどうだったのかや、産まれる前はどこにいたのか聞くのが楽しみです!
- 平成28年8月23日に3880gの息子を出産しました。34歳で初産で、何もかもが初めてで母体の体重も20キロ増になり、かなり壮絶なお産でした。27時間半で、最終は院長先生が吸引機で引っ張り、副院長先生がお腹に乗り圧をかけて、私のいきみとでやっと生まれてきてくれました。ありがとう、ありがとう、ありがとう、弱音を吐いて本当にごめんね。と涙が出ました。この絵本を頂いて初の読み聞かせをしてみた時に、お産の時の息子と私の頑張りが無ければ私たち親子は出会えてなかったのだと思うと涙が止まりませんでした。本当に素敵な絵本に出会えたと思います。私と息子の1番の絵本になりました。
(34歳 女性 N・M)
- 平成28年8月23日に3880gの息子を出産しました。34歳で初産で、何もかもが初めてで母体の体重も20キロ増になり、かなり壮絶なお産でした。27時間半で、最終は院長先生が吸引機で引っ張り、副院長先生がお腹に乗り圧をかけて、私のいきみとでやっと生まれてきてくれました。ありがとう、ありがとう、ありがとう、弱音を吐いて本当にごめんね。と涙が出ました。この絵本を頂いて初の読み聞かせをしてみた時に、お産の時の息子と私の頑張りが無ければ私たち親子は出会えてなかったのだと思うと涙が止まりませんでした。本当に素敵な絵本に出会えたと思います。私と息子の1番の絵本になりました。
(34歳 女性 N・M)
