




- 今、生後3ヶ月の赤ちゃんとパパと暮らしています。
私にはとても可愛がっている姪っ子がいます。(2才6ヶ月)息子がうまれて、姪っ子がはじめて会いに来てくれた時、息子をさわりながら「大和くんはね、みぃみ(私の事です)に会いたくて、みぃみのお腹にきたの!!」って私に教えてくれました。(^^)
初めての育児でつかれきっていた私にハッと気付かせてくれた一言でした。うまれてきてくれてありがとう。大和くん(*^。^*)
(26歳 女性 S・M)
- 今、生後3ヶ月の赤ちゃんとパパと暮らしています。
私にはとても可愛がっている姪っ子がいます。(2才6ヶ月)息子がうまれて、姪っ子がはじめて会いに来てくれた時、息子をさわりながら「大和くんはね、みぃみ(私の事です)に会いたくて、みぃみのお腹にきたの!!」って私に教えてくれました。(^^)
初めての育児でつかれきっていた私にハッと気付かせてくれた一言でした。うまれてきてくれてありがとう。大和くん(*^。^*)
(26歳 女性 S・M)
- 7月に第2子を出産しました。
お兄ちゃんは妹ができて、大よろこびです。夏休みの作文に「妹がうまれてきて、ありがとう」と書きました。なんと郡の作文コンクールにも選ばれました。
ホントに「うまれてきてくれてありがとう」の年でした。
(30歳 女性 T・Y)
- 7月に第2子を出産しました。
お兄ちゃんは妹ができて、大よろこびです。夏休みの作文に「妹がうまれてきて、ありがとう」と書きました。なんと郡の作文コンクールにも選ばれました。
ホントに「うまれてきてくれてありがとう」の年でした。
(30歳 女性 T・Y)
- 1月11日は母の誕生日です。83回目の誕生日を地元の市立病院の療養病床で迎えます。自分では立って歩くことはできず、言葉も発せないため、たまに見舞う程度の私には、母が何を考えているのか、私が娘であることを認識できているのかは、わかりません。TVにも興味がなく、ただボンヤリしているか眠っているか。病室にはあたりさわりのない額絵がかかっていますが、見ている素ぶりはありません。それでも、デイルームに置いてあった絵本を読み聞かせた時は、色鮮やかな絵をながめながら、私の声に聞き入ってくれているようでした。
これからは見舞う度に絵本をもっていこうと思い、さて母の誕生日には何をと考え、この絵本にしようと決めました。母が生まれてくれたから私がいる。そんな「うまれてきてくれてありがとう」です。
(53歳 女性 K・E)
- 1月11日は母の誕生日です。83回目の誕生日を地元の市立病院の療養病床で迎えます。自分では立って歩くことはできず、言葉も発せないため、たまに見舞う程度の私には、母が何を考えているのか、私が娘であることを認識できているのかは、わかりません。TVにも興味がなく、ただボンヤリしているか眠っているか。病室にはあたりさわりのない額絵がかかっていますが、見ている素ぶりはありません。それでも、デイルームに置いてあった絵本を読み聞かせた時は、色鮮やかな絵をながめながら、私の声に聞き入ってくれているようでした。
これからは見舞う度に絵本をもっていこうと思い、さて母の誕生日には何をと考え、この絵本にしようと決めました。母が生まれてくれたから私がいる。そんな「うまれてきてくれてありがとう」です。
(53歳 女性 K・E)
